断熱王で土間断熱つけた人、玄関寒くなくて快適?

スポンサーリンク




断熱
スポンサーリンク





297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bce-noPf) 2025/01/27(月) 12:11:00.64
断熱王で土間断熱つけた人に聞きたいんだけど、玄関寒くなくて快適?

298: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d2-S0ME) 2025/01/27(月) 13:21:57.11
>>297
ダンジュとセットで玄関で寒さを全く感じない

 

299: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bce-noPf) 2025/01/27(月) 13:52:49.63
>>298
やっぱり寒さ感じにくいんですね
差し支えなければ地域区分と土間の広さ、土間床暖の有無も教えてくれます?
断熱王キャンペーン前の仮契約なんですけど、断熱王を適応しようとすると80万円くらいかかるので悩んでいます

 

312: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa71-Dneg) 2025/01/27(月) 16:42:23.97

>>297
うちも断熱王仕様だけど、全然寒くない
南関東の6地域、土間床断は無し

ただ、ダンジュについてくる電子キー(サディオロック)の使い勝手が正直良くない
具体的には、玄関外側に鍵のボタンが無いので車のキーレスのように鍵をかけられない、スマホアプリの動作が遅すぎる等など

プロノーバにしてeエントリーつけた方が満足度高いかも

 

314: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-noPf) 2025/01/27(月) 18:41:39.59
>>312
詳しくありがとう
サディオロックは過去スレでも評判悪いね
土間収納が結露する報告が以前はあったけど、その辺も断熱王なら問題ない感じ?同じ関東住みなんで気になる

 

320: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa71-Dneg) 2025/01/27(月) 20:41:40.48
>>314
312だけど、土間収納結露は無いね
各部屋の窓も結露なし
床暖25℃の室温22℃くらい、加湿器無しで湿度45%くらいのさらぽか仕様

 

334: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2f-noPf) 2025/01/28(火) 08:56:03.98

>>320
結露なしはいいね

さらぽかだと土間床冷暖は施工不可って言われたけどお宅も土間は床暖房なし?

 

347: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa2e-Dneg) 2025/01/28(火) 23:18:33.23
>>334
土間は床冷暖房入ってないよ

 

300: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cd-dVE8) 2025/01/27(月) 14:50:17.90
別に断熱王なくても寒くないよ寒いのは設計がダメ
玄関の室温が下がる一番の要素は開け閉めするからだけどこれはどうしようもないしな

 

336: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2f-noPf) 2025/01/28(火) 12:37:10.31
>>300
6地域グラスマで玄関周りをどう設計すれば寒くなくなります?

 

337: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c9-dVE8) 2025/01/28(火) 12:56:55.14
>>336
北側玄関で扉閉めっぱなしで玄関だけ孤立させると他のエリアより寒くなるんじゃないのか
あとは床暖のエリア設定で温度低めに設定したいエリアと同じエリアに玄関も含ませてるとか

 

引用元: ・[グランスマート]一条工務店174[ハグミー]

コメント

タイトルとURLをコピーしました