【一条工務店】ハグミーのドアが狭くて冷蔵庫が入らないって動画があったんだけどそんなことある?

スポンサーリンク




建具
スポンサーリンク





349: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-ecMr) 2025/01/29(水) 02:04:56.98
Youtube見てたらハグミーのドアが狭くて冷蔵庫が入らないって動画があったんだけどそんなことある?

350: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f7-78LP) 2025/01/29(水) 03:02:23.18
まずどのサイズの冷蔵庫よ

351: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c4-BUDM) 2025/01/29(水) 03:44:38.14
掃き出し窓外せば大丈夫でしょ

354: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f42-ImeK) 2025/01/29(水) 06:32:17.64
アイスマイルだけど650センチの冷蔵庫普通には入らなかった

356: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-GArS) 2025/01/29(水) 07:00:12.97
>>354
普通にはってのは、ドア外せば入るってこと?

うちの現場監督も同じこと言ってた
ドアは工具無しで簡単に外れるからって

358: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f42-ImeK) 2025/01/29(水) 07:40:37.43
>>356
室内ドアを外して入れるみたい
工具無しではずせるからって、同じこと言ってますね

まだ入居してなくて、来月引き渡しですが

357: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef9-rrJW) 2025/01/29(水) 07:20:13.58
大物入れるために親子ドアにするか吐き出し窓つけるだろ常識的に考えて。
まぁうちは常識が足りなくてカウンター横が狭く冷蔵庫持ち上げないと入らなかったけどw

359: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f42-ImeK) 2025/01/29(水) 07:42:29.49
>>357
アイスマイル吐き出し窓の開口幅も測ったら64cmだったんです
私も窓から入れられると思ってました

360: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c4-BUDM) 2025/01/29(水) 08:19:08.95
>>359
2枚外すんですよ

365: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-lTmz) 2025/01/29(水) 08:56:02.01
>>357
カウンター横って普通は75cmあると思うけど、
それでもカウンター横を通せない大きさなのか、カウンター横がもっと狭いのかどっち?
それとも他に何か支障するものがあった?

うちは搬入経路で一番狭いのがスリットスライダー(1枚)の70cmなので
65cmの冷蔵庫は普通に入ると思ってるけど少し不安になってきた。来月引き渡しで冷蔵庫注文済み

373: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3378-78LP) 2025/01/29(水) 14:18:50.81
>>365
玄関からの70センチしかないスリットスライダーだと厳しいと判断されて、
65センチ冷蔵庫は掃き出し窓から入れた。
4枚窓で真ん中が開口100センチだから
外さず搬入できた。

361: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0e-rrJW) 2025/01/29(水) 08:45:39.87
親子ドアにしたのに玄関からリビングに入る扉狭いから意味がないっていう

362: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0e-rrJW) 2025/01/29(水) 08:49:08.50
クリプトンの時代で死ぬ思いで掃き出し窓外したけど今の分厚くなった窓外せるのかね
182センチ100キロの俺でギリだったからお前らみたいなもやしはかなりキツいぞ

363: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c4-BUDM) 2025/01/29(水) 08:52:40.26
営業担当に相談してみなよ
平日なら若い営業マン引き連れて手伝いに来てくれるでしょ
地盤調査だって営業がやる会社なんだから

364: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-0PyN) 2025/01/29(水) 08:53:29.25
アフター入れれば外しに来てくれるんじゃなかったか?
そういうとこは優しいぞ一条

366: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b21-ImeK) 2025/01/29(水) 09:02:15.51
室内ドア簡単に外せるらしいからそれで対応すればいいや

ところでスターフィルターって使ってる方居ますか?ガイド枠セットだと5500円もするんですが、そんなにいいんですか?

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af2-sre5) 2025/01/29(水) 11:44:01.36
>>366
普通のフィルターよりちょっといい程度
コスパ考えると安いフィルターで全く問題ない

370: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b21-ImeK) 2025/01/29(水) 12:15:32.11
>>369
そうなんですか?
百均のフィルターで済ませようかな

ありがとうございます

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-ImeK) 2025/01/29(水) 09:03:58.24
でも今時65cmの冷蔵庫普通だからドア外さないと対応できないのはねぇ・・・
室内ドア外しても70cmしかないし

368: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-7SvC) 2025/01/29(水) 09:28:27.21
クローゼットの扉を外そうと思って挑戦したけどこれも結構重くて一人だと危険だな

371: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-NPBx) 2025/01/29(水) 12:29:58.61
クローゼットの扉も子供部屋の仕切り引き戸も外したけど1人でやろうと思えば外すのはできる
ただ収納場所に運ぶときは壁とか建具に接触した瞬間にへこみ確定したから2人以上で運ばないと危険

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-ecMr) 2025/01/29(水) 17:43:25.39
大型家電や家具なんて頻繁に買うもんじゃないし、入れる方法も面倒なだけであるからそこまで心配しなくてもいいか

375: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-KXDP) 2025/01/29(水) 17:50:28.39
一条は尺モジュールじゃなくてメーターモジュールにすればいいのにな
断熱材が厚いおかげで壁も厚いから他社に比べてちょっと通路が狭まるけど、冷蔵庫や洗濯機の搬入のときはそのちょっとの差が大きい
電機メーカーもギリギリのサイズで作ってるからな

372: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-KXDP) 2025/01/29(水) 12:59:36.14
入れる時は新築効果でアドレナリン出てるだろうけど出すときが地獄だな
家が寿命になるまで使い続けるしかないか

引用元: ・[グランスマート]一条工務店174[ハグミー]

コメント

タイトルとURLをコピーしました