【一条工務店】一条のハイドロテクトタイルは純正じゃないし光触媒塗装だから劣化するとか熱弁された

スポンサーリンク




ハイドロテクトタイル
スポンサーリンク





381: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38c-KXDP) 2025/01/29(水) 21:28:57.66
一条と他社のタイル外壁の仕様比べてみると、他社は下地のサイディングが外気に触れないようシートなり接着剤で保護されていて、一条のはサイディングが外気に触れてるように見えるんだけど、この理解で合ってる?
タイルの性能には違いがなくても、サイディング保護の一手間省いてることで一条の下地サイディングだけ劣化してしまわないかな

382: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-EVp+) 2025/01/29(水) 21:38:23.04
>>381
一応、サイディングボードは黒の接着剤(塗装?)でコーティングはされていて、その上にタイルを接着剤で貼り付けている

 

383: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9afe-5tdS) 2025/01/29(水) 21:49:21.67
サイディングとサイディングの継ぎ目って
シーリングしてある部分としてない部分あるよね
なんの違いだろ?

 

387: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe6-7g+m) 2025/01/30(木) 08:23:54.18
某P社の説明聞きに行ったとき、P社タイルはtoto純正で光触媒の焼き付けだから劣化しないが、一条は純正じゃないし光触媒塗装だから劣化するとか熱弁されたな
これが築数年で実際に劣化してる一条の某展示場の写真だとか見せられたよ
SNSとかここでも劣化がとか全然見かけないから、逆によく見つけたなっていう必死さを感じた
というか数年じゃ普通のタイルでもさほど汚れないだろうに、あの写真は何だったのか

 

396: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad0-7SvC) 2025/01/30(木) 12:56:10.37
>>387
北面のよほどジメジメした環境で生えたコケだったりいないの

 

388: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-EVp+) 2025/01/30(木) 09:01:23.66
純正じゃないてうけるなw

 

389: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9734-BUDM) 2025/01/30(木) 09:04:23.23
他社叩き営業って一番効果低い営業手法なのに

 

390: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-GArS) 2025/01/30(木) 11:16:19.88

ハイムとか同価格帯の営業マンは一条憎しでやってる印象受けたわ

一条の営業からは他社の話出てこなかったし
営業によるかもだけど

 

391: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9e-eL8E) 2025/01/30(木) 11:48:28.15

結局は営業によるだろうけど他の業界と比べると戸建て住宅業界は他社ディス多いのは間違いないわ

うちの場合数社見た中でヘーベルが一番派手にやってた

 

393: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b21-ImeK) 2025/01/30(木) 12:21:09.07
Panasonicホームで確かに一条のタイル話あったな
なぜ保証が2年間しかないのか考えて欲しいって言われた

 

395: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-0PyN) 2025/01/30(木) 12:48:48.19

 

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3392-78LP) 2025/01/30(木) 16:17:21.67
俺はアイ工務店の営業に
ハイドロテクトで築数年で汚れてる実例
現地で見せてもらったわ。
白で確かに北側とかだいぶ汚かったけど、
俺は黒だしそこまで目立たんやろと、
気にせず一条で建てたわ。
元から30年外壁ノーメンテなんて
一条の触れ込み自体あまり信用してないから
そこは重視してなかった。

 

399: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-0PyN) 2025/01/30(木) 16:28:46.17
でも途中で足場組んでメンテいるならタイルの意味なくないか

 

401: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a71-ww8I) 2025/01/30(木) 16:51:08.82
>>399
そやな
タイルである必要性があまりない

 

400: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-7SvC) 2025/01/30(木) 16:35:06.15
メンテがいらないのはノーマルタイルもハイドロタイルも同じらしいからノーマルにしたわ

 

403: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b21-ImeK) 2025/01/30(木) 16:57:54.73

実際標準もハイドロテクトもタイル割れる報告YouTubeでも上がってるよね

2年点検の時にまとめて直すみたいだけど

 

引用元: ・[グランスマート]一条工務店174[ハグミー]

コメント

タイトルとURLをコピーしました