【一条工務店】床暖の設定32度にしても寒いって言ってる人いるね。工事長が言うには……

スポンサーリンク




床暖房
スポンサーリンク





4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-hHno) 2025/01/17(金) 09:33:50.16
Xで床暖の設定温度32度にしても寒いって言ってるグランスマートの人いるね
工事長が言うには設定温度が低すぎる、家が小さいと暖まりにくいから設定37度まで上げろだそうだが
家が小さいと暖まりにくいとか意味不明だし普通の家なら37度まで上げたらサウナになるだろ

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6b-ZqFc) 2025/01/18(土) 11:39:12.33

昼に下げても外気温も上がるから室温上がらなか?

>>4
こんなのどっか不具合ないとおかしいだろ

 

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ade-LKRL) 2025/01/17(金) 09:51:04.86
家が小さい=床面積が少ない=温められる空気が少ない、って意味かな
換気計画の面から最低限必要な窓の数は避けられないから、壁の面積に対する窓の面積率も高くなるのかも?

 

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-hHno) 2025/01/17(金) 09:56:21.67
そんな程度じゃそこまで変わらんだろ
グラスマで温暖地なら設定温度32度でも暑すぎになるよな

 

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab9-d8sO) 2025/01/17(金) 10:06:16.10
cubeのうちですら27℃くらいで半袖で快適なのに

 

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d4-TWaC) 2025/01/17(金) 10:18:00.08
>>7
室内何度ってこと?

 

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad7-wz+X) 2025/01/17(金) 10:22:41.34
>>8
>>7じゃないけどうちもcubeで27度設定にして室温は22~24度だよ
日中日が入りやすいリビングは26度行く日もある

 

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab9-d8sO) 2025/01/17(金) 12:23:12.92
>>8
24~25℃くらい
俺は半袖でも寒くないかな
薄い長袖着てる時もあるけど
寝る時も半袖でガーゼケットしか使ってない

 

326: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb4-sre5) 2025/01/27(月) 21:52:06.36
>>321
>>18らへんみると27℃設定で24-25℃だから
やっぱり他より高いんじゃないかな?

 

327: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cd-dVE8) 2025/01/27(月) 22:08:06.52

>>326
今日は1日中曇ってたけど、晴れてれば>>8くらいあるよ

防火窓でもそこまで性能変わらんよ
防火ファノーバは窓と比べるとかなり性能落ちるけど

 

333: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-waey) 2025/01/28(火) 00:49:20.15
>>326
その>>18は俺だけど南関東の準防火地域
半分以上防火サッシだけど結露も寒さもないよ

 

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d4-TWaC) 2025/01/17(金) 10:26:53.88
すごいねー…グラスマ6地域で室内23℃目指してるけど
寝室に3枚窓採用してるのもあって27℃じゃ22℃切っちゃうわきっと
外気温1℃ぐらいとかだと30℃にしてやっと23℃キープ

 

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d4-TWaC) 2025/01/17(金) 10:28:45.54
って22-24℃じゃ半袖寒くないか

 

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39da-+vMU) 2025/01/17(金) 10:43:31.02
アイスマイルプラスで壁薄いから不安だったけどここで出てる温度感覚と同じだわ

 

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d42-ZqFc) 2025/01/17(金) 10:49:42.39
工場ガチャか職人ガチャか床暖ガチャのどれかは外れた案件なんだろうけど床暖の設定温度のせいにして逃げようとしてるのがなあ

 

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-hHno) 2025/01/17(金) 12:30:51.16
日当たりにもよるんだろうけど悪くともグラスマなら設定温度マイナス5度程度の室温にはなるだろ
37度まで設定温度上げさせて解決しようってのはどうかと思うがな

 

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93f-Qywu) 2025/01/17(金) 13:08:31.56
4地域だけど「一条工務店の家は冬でも半袖半ズボンで過ごせる」を体現するため家族で自分だけ半袖半ズボンで過ごしてる(家族からは頭おかしい認定されてる)

 

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a921-hHno) 2025/01/18(土) 07:48:14.28
今朝は外気温が氷点下までいったが床暖設定温度26度でリビング22度だった
32度とか37度とかに設定したら何度になるんだろうな

 

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ab-TWaC) 2025/01/18(土) 08:57:19.31
>>36
28℃とかで試してみてー

 

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a921-hHno) 2025/01/18(土) 09:44:31.30

>>38
すまんが昼間暑過ぎて家族からクレームくるから無理だ

>>39
普通はそんなもんだよな

 

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ab-TWaC) 2025/01/18(土) 09:58:25.96
>>40
昼じゃなくて夜

 

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a921-hHno) 2025/01/18(土) 10:58:02.82
>>41
夜に試すと朝の室温が上がって昼余計に暑くなるだろ

 

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ab-TWaC) 2025/01/18(土) 11:04:31.08
>>43
あー、昼夜で温度変えてないってことか
夜だけあげて朝の温度見てみてよって意味だった
朝は22度で低めみたいだから
まあナシでー

 

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18c-20D3) 2025/01/18(土) 09:25:41.25
>>36
6地域だけどLDK27℃設定で23℃、昼は24℃超えるから丁度いいかな
グラスマで寒い日は床暖設定温度からマイナス4~5℃くらいが平均的な室内温度になる

 

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c129-cl40) 2025/01/18(土) 10:35:01.58
>>36
札幌でアイスマート、最高気温0℃、最低気温-5℃位で設定温度32℃で室温24℃前後って感じだよ。

 

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ab-Qywu) 2025/01/18(土) 08:46:03.66
床暖は裸足でホットスポット探すのが楽しい

 

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafe-LKRL) 2025/01/18(土) 12:57:32.79
札幌アイスマート
床暖親機45度設定、各部屋32度設定で室温24度前後です

 

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c610-20D3) 2025/01/18(土) 13:47:31.63
>>46
札幌の最低気温が-5℃前後、東京が3℃前後
やっぱり2地域と6地域では設定温度がぜんぜん違うね
雪があると発電しないし床暖の電気代高そう

 

引用元: ・[グランスマート]一条工務店174[ハグミー]

コメント

タイトルとURLをコピーしました