593: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qukz) 2023/06/26(月) 21:50:09.38
今日、グランスマートの太陽光パネル載ったんだが、ルーフィングと太陽光パネルの隙間がかなりあってビックリした。この状態だと、ルーフィングだけで屋根の防水してるってことと同じじゃないか?
こんなんで大丈夫なんかと思ってしまった。
こんなんで大丈夫なんかと思ってしまった。
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc9-QSnN) 2023/06/26(月) 21:56:52.02
>>593
全然屋根材なんて言えないよな、なのに固定資産税高い一体型になるのが不満だわ
全然屋根材なんて言えないよな、なのに固定資産税高い一体型になるのが不満だわ
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcc-WPmN) 2023/06/26(月) 22:34:42.25
>>593
ほとんどの屋根材はそれ自体で水を防ぐ効果はないから基本ルーフィング頼りだぞ
ほとんどの屋根材はそれ自体で水を防ぐ効果はないから基本ルーフィング頼りだぞ
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qukz) 2023/06/26(月) 22:52:54.92
>>598
そうなのか、太陽光パネルだけでも雨が入らない仕様になってると思ってたからショックだった。あのペラペラのルーフィングが30年もつのか心配になってしまった。
そうなのか、太陽光パネルだけでも雨が入らない仕様になってると思ってたからショックだった。あのペラペラのルーフィングが30年もつのか心配になってしまった。
確かにあれでは屋根材扱いにはならないと思う。木製屋根パネルにルーフィング貼った上に取り付け金具で、5センチほど浮かして太陽光パネルが設置されるからな。
ルーフィングが屋根材だろ。
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-vz/2) 2023/06/27(火) 08:50:26.54
ルーフィングが太陽光パネルと密着してると熱で駄目になるんじゃない?
太陽光+屋根材にすると重くなりすぎて今より間取り制限きつくなるのもあるかも
壁に貼れる太陽光とかも出てきてるしそのうち外壁も太陽光になりそう
太陽光+屋根材にすると重くなりすぎて今より間取り制限きつくなるのもあるかも
壁に貼れる太陽光とかも出てきてるしそのうち外壁も太陽光になりそう
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b8-5Ora) 2023/06/27(火) 08:54:25.38
発電できる窓ガラスもニュースで見たから次に出る電力超革命では床以外全部発電するよ
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-WPmN) 2023/06/27(火) 09:24:42.19
外壁や窓で発電できても上限13kwこえるだけだし需要なさそう
もし上限撤廃されても発電効率しょぼいからそれでも需要なさそう
もし上限撤廃されても発電効率しょぼいからそれでも需要なさそう
608: レンアイ漫画家っt (ラクッペペ MM4b-V3rj) 2023/06/27(火) 09:52:14.28
少し浮いてるのは放熱の為なのかもね。高温になると発電効率も落ちるしヒートサイクルの幅が大きいと故障の原因になりやすいのかも。ルーフィングでの耐候性は一条が試験施設で継続試験中ってのを見たな。確か25年ぐらい経過途中で雨漏り無しみたいなだったはず。
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-IFLU) 2023/06/27(火) 12:51:22.07
>>608
工場見学で試験の写真見たけど屋根にルーフィング乗せてるだけだったな
1000箇所ほどのビス穴開いてる太陽光パネルありの屋根だと全然違う試験結果になるはず
あの結果で雨漏りしないというのは詐欺に近いな
工場見学で試験の写真見たけど屋根にルーフィング乗せてるだけだったな
1000箇所ほどのビス穴開いてる太陽光パネルありの屋根だと全然違う試験結果になるはず
あの結果で雨漏りしないというのは詐欺に近いな
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-kesM) 2023/06/27(火) 21:56:50.26
>>616
1000個もビス穴は開かないぞ
下の施工例を見てわかるが、パネル一枚あたり4つの金具で固定し、それぞれの金具はビス4本でネジ止め
パネル一枚あたり16本のネジが必要に見えるが、金具は隣のパネルと共通で使えるから半分の8本ですむ
1000個もビス穴は開かないぞ
下の施工例を見てわかるが、パネル一枚あたり4つの金具で固定し、それぞれの金具はビス4本でネジ止め
パネル一枚あたり16本のネジが必要に見えるが、金具は隣のパネルと共通で使えるから半分の8本ですむ
この施工例の場合はパネル縦6枚✕横11枚=66枚
つまり、ネジは66枚✕16本÷2=528本
上端と下端の金具は共通で使えないから11枚✕4本✕2=88本を足す
528本+88本=616本
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-EOoO) 2023/06/28(水) 01:01:45.41
>>633
瓦の場合は一枚一本固定するからルーフィングの貫通部はソーラーパネルより多いかもね
コロニアルも釘量は瓦と同じ様なもので20坪1600本くらい
ソーラーパネルのほうが貫通部で言えば少ないね
後は下地にケイカル板の有無だね
どちらも雨漏りに関しては今のところ問題になってないね
30年後の答え合わせが楽しみだね
瓦の場合は一枚一本固定するからルーフィングの貫通部はソーラーパネルより多いかもね
コロニアルも釘量は瓦と同じ様なもので20坪1600本くらい
ソーラーパネルのほうが貫通部で言えば少ないね
後は下地にケイカル板の有無だね
どちらも雨漏りに関しては今のところ問題になってないね
30年後の答え合わせが楽しみだね
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-kesM) 2023/06/28(水) 21:15:24.59
>>638
残念だけどケイカル板はビス止めで簡単に割れる材質だから防水の役には立たないよ
あくまで火災防止用途
防水求めるなら高くてもガルバリウム鋼板以外ないな
残念だけどケイカル板はビス止めで簡単に割れる材質だから防水の役には立たないよ
あくまで火災防止用途
防水求めるなら高くてもガルバリウム鋼板以外ないな
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-EOoO) 2023/06/28(水) 23:14:17.91
>>662
ケイカルの話はミスリードだった
違いの説明の為に書いただけなんだよね
ただケイカルが挟まることでより長いビスで打つことが影響を与える可能性はあるかもね
ケイカルの話はミスリードだった
違いの説明の為に書いただけなんだよね
ただケイカルが挟まることでより長いビスで打つことが影響を与える可能性はあるかもね
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5e-OfpS) 2023/06/27(火) 10:17:24.36
太陽光パネルとルーフィングの距離は関係無いな
それより普通は屋根材と屋根材の間に隙間があっても返しが付いてて
雨が隙間に入りこんでも戻って来るようになってるから
台風などの暴風雨はどうか分からんが普通の雨ではルーフィングに行かない
それより普通は屋根材と屋根材の間に隙間があっても返しが付いてて
雨が隙間に入りこんでも戻って来るようになってるから
台風などの暴風雨はどうか分からんが普通の雨ではルーフィングに行かない
もし日常的な雨でもルーフィングに行くとしたら
屋根材として機能してないから固定資産税で損してるし
ルーフィングの劣化も早そう
湿気多くなるから骨格作ってる木材の柱や野地板も劣化しやすそうだからそんな構造にはなってないでしょ
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056c-qukz) 2023/06/27(火) 11:01:49.48
>>609
日常的な雨でもルーフィングに水が行くと思います。片屋根の1番高い所の端っこが、低くなっててそこに降った雨はルーフィングへ直行です。
構造的にそうなってました。
パネルの上に降った分はパネルの隙間から下に滲みない限り大丈夫そう。
日常的な雨でもルーフィングに水が行くと思います。片屋根の1番高い所の端っこが、低くなっててそこに降った雨はルーフィングへ直行です。
構造的にそうなってました。
パネルの上に降った分はパネルの隙間から下に滲みない限り大丈夫そう。
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-OMRV) 2023/06/27(火) 10:54:37.72
一条の手厚い施工方法で雨漏りしてたら
格下ハウスメーカーの太陽光パネル搭載屋根なんて雨漏りしまくりだろ
格下ハウスメーカーの太陽光パネル搭載屋根なんて雨漏りしまくりだろ
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-jM5f) 2023/06/28(水) 06:38:44.57
太陽光パネルと他の屋根材で温度差はないのかな?
太陽光の方が熱くなりそうだけど、その分ゴムの劣化は早いだろうな
温度を想定して組んでいるんだろうけど、最近の猛暑を予測できていたかどうか
太陽光の方が熱くなりそうだけど、その分ゴムの劣化は早いだろうな
温度を想定して組んでいるんだろうけど、最近の猛暑を予測できていたかどうか
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-WPmN) 2023/06/28(水) 08:14:52.20
>>639
この程度の気温なんて毎年あるし想定内だろ笑
気温関係は少なくとも5℃はマージン見てるはず
つまり最高45℃越えたりしない限りは大丈夫やろ
この程度の気温なんて毎年あるし想定内だろ笑
気温関係は少なくとも5℃はマージン見てるはず
つまり最高45℃越えたりしない限りは大丈夫やろ
引用元: ・一条工務店161
コメント