【一条工務店】一条のC値って平均0.6くらいみたいだけどもっとC値上げたい場合って方法あるんですか?

スポンサーリンク




気密
スポンサーリンク




459: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-JNjT) 2023/04/11(火) 11:25:48.54
一条のC値って平均0.6くらいみたいだけど
もっとC値上げたい場合って方法あるんですか?
何かやったことある人居ますか?

460: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-eWK2) 2023/04/11(火) 11:31:03.95
>>459
どの段階で?
設計段階なら引き違い窓を減らすとか。

461: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-JNjT) 2023/04/11(火) 11:47:09.80
>>460
設計時と完成後もあればお願いします

462: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-eWK2) 2023/04/11(火) 12:37:23.40
>>461
完成後は対策結果の評価のしようがないと思うのでナンセンスでは。
独自に検査する奇特な人なら話は別だけど。

463: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-zocI) 2023/04/11(火) 12:51:34.72
>>461
大丈夫完成後には1.0ぐらいに落ちてるみたいだし気にするだけ無駄

464: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-JNjT) 2023/04/11(火) 13:16:28.95
>>462
定量的には測定しないと無理ですが、上がるであろうポイントがあったら教えて欲しいです

>>463
もし本当にそうだとすれば検査後に穴が発生しているはずなので、問題箇所と対処が可能だと思ってます

468: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-xYAa) 2023/04/11(火) 17:17:42.63
>>464
自然に穴開くというかC値測定してから配管の穴開けるから数値落ちるのよ
そして建築後のC値はお金払って測定し直さないとわからない
そこまでするのって話

>>465
本当ならすべてのメーカーでC値が改善するから初期値にこだわるのはまったく無駄だよな

470: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-fwpb) 2023/04/11(火) 18:16:20.30
>>468
穴とか全部開けてこれ以上いじらないって状態ではかるって言われたよ
後から開ける穴ってなんだろ?

473: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-eWK2) 2023/04/11(火) 20:11:06.74
>>470
エアコンの穴は空いた状態で測るけど、
目張りみたいなものをした状態であって、
設備が収まった住む状態ではないね。

471: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4694-pH+W) 2023/04/11(火) 18:59:10.17
>>468
いくら改善するといっても元が0.5と1じゃ改善後の数値にも違い出てくるだろうから全く無駄ではないでしょ
施行不良があった場合に補修しやすいタイミングで測定するのは理にかなっていると思う
ただ完成時、5年後10年後に数値がどう変わっていくのかの理論値みたいなのは出してほしい

472: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-JNjT) 2023/04/11(火) 20:01:28.30
>>468
気密を売りにしている工務店なら開いた穴は
テープや一液ウレタンなどで塞ぐのが一般的だと思います
そうでないなら自分でやろうと思います

>>469
排水管や給水管であれば床を見れば分かると思いますが、よく手抜きする場所など知見があれば知りたいです
情報無いなら面倒ですが全部見るしか無いですね

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-zocI) 2023/04/11(火) 18:07:16.03
>>464
配管設備だったりはっきりどの場所かなんて分からないし防ぎよう無いぞ

475: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-6LKx) 2023/04/11(火) 21:13:18.57
同条件で測定できないって話じゃないかな?
なので、>>459の返答は方法は無いです。が正しいね
変に期待させちゃダメだし、ここで得た情報で営業やら設計に噛みつきそうな勢いを感じるよ

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-JNjT) 2023/04/11(火) 22:01:14.47
>>475
気密に力を入れてる工務店ってC値0.1以下の所もあるんですよ
一条が平均0.59ってことはもっと気密性を上げる方法があるはずなんですよね
例えば>>465で記載されてる対水害とかですかね
C値0.1以下の工務店は引き違いサッシはゼロなので近い仕様になりそうです

465: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-pH+W) 2023/04/11(火) 14:27:07.80
設計なら床面積大きくて、凹凸が少ない家にする
耐水害も効果ありそうな気はする

建った後はやれること限られそうだけど、
どっかのYouTuberが引渡し数年後に測定して、建築途中の数値よりも良くなってた

466: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-03Vn) 2023/04/11(火) 15:27:23.33
数年分の埃やらチリが隙間に詰まってるんだろうな

467: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-eWK2) 2023/04/11(火) 16:00:18.90
木の膨張でしょ

478: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-yLYx) 2023/04/11(火) 22:13:13.60
うちは平屋耐水害だけどC値0.6

479: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-JNjT) 2023/04/11(火) 22:22:46.42
>>478
情報ありがとうございます
工法は枠組ですか?
勾配天井、小屋裏収納、ロフトは付けられましたか?

480: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-zocI) 2023/04/11(火) 22:31:39.22
まぁそこまでこだわるならウェルネストホームとかにした方良さそう

481: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0232-pZgd) 2023/04/11(火) 22:55:08.55
理論値と保証値を一緒にするなよ
てかそこで建てりゃ良いじゃん

482: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-JNjT) 2023/04/11(火) 22:59:54.52
気密性だけで選んでる訳では無いです
ウェルネストホームと素晴らしいですが、
コスト、断熱性、太陽光、財政は一条だと思います、
劣っている気密性を上げる方法は無いんですかね

483: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-IqoZ) 2023/04/11(火) 23:14:48.17
気密性気密性というけど給気口があるんですよ。

この給気口は寒いときは寒い空気が出てきて暑いときは熱い空気かが出てきます。それも各部屋年中です。

ロスガード90でも実際は90ではありませんが、気密性良い家建てて冬に各部屋冷房みたいな空気来たら満足できますか?

484: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdff-qXTv) 2023/04/11(火) 23:21:04.58
吸気口目張り無しで気密測定してもらいたいな

488: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-zocI) 2023/04/12(水) 00:26:54.65
>>484
目張り無しで測ったらそこから空気入るだけで意味なくね?

492: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdff-qXTv) 2023/04/12(水) 06:17:14.14
>>488
でも実際住む時はその状況なわけで
吸気口付近が寒いって言われるから
かなり外気が入ってるんだろうなと重い

498: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-xYAa) 2023/04/12(水) 07:40:44.77
>>484
吸気口の目張りはJIS規格でも認められてる正式な測定法
目張りNGなのはドア、窓、床下天井点検口

>>485
基本C値は劣化する
施主の測定ではC値1.5まで劣化したってのもある
なんちゃら四天王に限らず一条はネットのステマ多すぎるわ

485: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd92-wXk5) 2023/04/11(火) 23:23:37.85
住宅四天王エースが一条工務店で立てた自分の家の5年後気密測定していなかったっけ
結構いい数値が出ていたような。
運不運もあるだろうけどそれなりに気密は維持できるのかな

490: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-veMn) 2023/04/12(水) 00:50:17.78
住むと室温より壁からの輻射熱の影響の方が大きくて気密は換気のための要素がメインで暖かさは断熱の影響の方が大きいよ

引用元: ・一条工務店159

コメント

タイトルとURLをコピーしました