【一条工務店】10年点検の保証延長工事が200万とか書いてあるんだけど…長期優良住宅は申請しないほうがいい!?

スポンサーリンク




一条工務店
スポンサーリンク





752: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b675-q41+) 2025/01/04(土) 17:16:59.39

最近の一条工務店の雨漏りの保証って、どのプランでも共通で15年目に必要な有償メンテナンス受ければ30年保証のはずやから、全く心配いらんよ

保証の内容や必要な有償メンテナンスの頻度は昔より良くなってる

753: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b675-q41+) 2025/01/04(土) 17:26:45.50
ちなみに最近の保証内容では、雨漏りに関しては10年目には無償点検と無償補修工事もしてくれる

 

754: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-a0RM) 2025/01/04(土) 17:31:50.63

 

759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcb-q41+) 2025/01/04(土) 18:48:24.66

>>754
このブログの方はアイスマートやアイスマイル、ハグミーなどと違ってタイルのみの外壁ではなく吹き付け塗装の外壁が用いられているプランのお家やね

なので、外壁塗装の費用が大きい

ちなみに2018年10月以前に契約と以後に契約で有償メンテナンスが必要になる頻度が違うみたいで、このブログの方は2018年以前に建てられているので、「30年長期保証は、10年目、15年目、20年目の定期点検(無償)と必要なメンテナンス工事(有料)が保証適用条件となります」とのこと

今は有償補修工事は15年目に雨漏りに関すること1回のみで、シロアリ予防工事は10年目と20年目に無償でやってもらえる

昔よりも保証はかなり手厚い

760: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-Y/0U) 2025/01/04(土) 18:52:31.63

>>759
なんで外壁塗装?って思ったけどそういうことだったのか

メンテナンスの件詳しくありがとう
少し安心した

 

755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-kli8) 2025/01/04(土) 17:56:03.86
一条に限らずどこもメンテナンスはそれくらいかかるんじゃないの?普通そういうのも考えて家建てるだろ

 

756: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-iXZZ) 2025/01/04(土) 18:21:07.22
外壁塗装67万円
タイルならここがないんじゃ?
バルコニーはめちゃ安いね

 

757: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-Y/0U) 2025/01/04(土) 18:45:38.47
一応心づもりはしてるんだけど200万は怖いな…
今から10年後には上がってるかもしらんし

 

758: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e40-5/7j) 2025/01/04(土) 18:48:17.42
ウチも長期優良だけど、10年目でシーリングまでする必要は無いはず
仮にタイル下地サイディング目地補修が必須だとしたら足場含めて最低30万はかかるな
そんな話は営業から聞いてないぞ

 

766: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a71-gPIf) 2025/01/04(土) 22:25:29.75
一条の家って屋根一体型で屋根のメンテナンスいらんっていうけど破風板ガルバやろ?
結局メンテで10~15年おきに足場組むから金かかるんちゃうの

 

761: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-oJ0l) 2025/01/04(土) 18:53:52.92
詳し過ぎて笑える
社員でも一般通過有識者様でも良いけどいつも正しい知識を授けていただきありがとうございます

 

762: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a71-gPIf) 2025/01/04(土) 19:05:39.30
一条の営業はそこまで答えられるやつおらんよな

 

763: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-8EYK) 2025/01/04(土) 19:13:50.42
一条の強みの一つは有識者施主が多いことだな

 

764: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f695-zYTc) 2025/01/04(土) 19:22:14.74
全館冷房もそうだけど一条だけなんでこんな有識者みたいなの多いんだ
性能重視=住宅マニアみたいなのを寄せ付けるんだろうか
良いことだね

 

引用元: ・[グランスマート]一条工務店173[ハグミー]

コメント

タイトルとURLをコピーしました