【一条工務店】太陽光の発電効率について質問です。

スポンサーリンク




太陽光発電
スポンサーリンク




538: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-YgeS) 2022/12/12(月) 09:53:14.35
太陽光の発電効率について質問です。二面角地だと一般的により多くの電信柱が干渉して影が出やすくなる可能性が高くなって、発電効率は落ちやすい?

539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-9Atz) 2022/12/12(月) 10:19:20.09
>>538
俺なら絶対に避けるわ
あと、風上に高い木や森があるとこ
↑葉で雨樋が詰まる

周囲に畑や田んぼがある
↑砂埃でパネルが汚れる

541: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-JoLh) 2022/12/12(月) 11:29:33.78
>>538
電柱なんてどこの家でもだいたいあると思うけどそんなに高い電柱なの?それか平屋で建てるの?
発電効率が落ちる可能性が上がるとは思うけど、実際の土地と周辺の環境によるんじゃない?
角地はどっちかと言うと日当たり良いイメージだけどな

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70b-zS3T) 2022/12/12(月) 12:08:55.65
>>538
電柱の位置に依るんじゃない?
最寄りの角地には電柱ないよ。

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-YgeS) 2022/12/12(月) 13:32:16.77
>>539
電柱の影響とか出てくる?
一条工務店で角地で家建ててソーラーパネル乗っけてる人いる?いたら話を聞きたい。

>>541
普通の電柱で二階建てで考えてる
平家だと相当GLが高いか開けてない限りは太陽光を乗せるメリットはないよね?
普通の電柱の高さだと二階建ての一条工務店の太陽光なら問題ないの?

>>542
角地って大抵の場合は電柱が来ない?
二面道路だから最悪2つの電柱の影が邪魔になる可能性ありそうじゃない?

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-JoLh) 2022/12/12(月) 14:22:37.73
>>543
我が家の家の前にも電柱あるけど問題ないな
電柱の高さがいくつか知らないけど
二階建てで電柱との距離が8m以上離れてるから日陰にならないね
ソーラーはどのメーカーでも電柱の日陰で多少発電落ちると思うけど、損益分岐点が10年内には来ると思うけどな
設計に計算してもらった?

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70b-zS3T) 2022/12/12(月) 18:17:06.26
>>543
可能性の話するより、実際の土地を見て考えたらいいんじゃない?

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf91-RQ6t) 2022/12/12(月) 20:03:13.46
>>543
ストリートビューで改めて見たら電柱って3F建てより高いんだな
ウチは電柱設置間隔の中間でかからないけど、
角地で家の敷地前か横に複数あったら時間体によっては
影が伸びて多少の発電影響はあるかもね

566: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-YgeS) 2022/12/12(月) 23:14:49.62
>>552
>>553
一般的に吹き抜け入れて二階部分の窓に電線などが差し掛からないようにするには
どれくらいが目安なんだろう
2F吹き抜け窓の位置は底辺が1Fフロアから3.4Mの高さだとして吹き抜け窓時代の高さは1.3Mくらいだとしたときに
電柱から窓がどれくらい離れれば視界に電線が入らなくなるもんなのかな?
電線といっても一番高いところは高圧電線、真ん中が低圧電線、一番下が通信関係電線って
地上8〜16Mくらいが電線で埋め尽くされてるよね。。。。。

567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-9Atz) 2022/12/13(火) 00:44:14.43
>>566
まず吹き抜け窓の方向じゃないかな
道路沿いに建てて道路側に吹き抜け窓ならアウト
駐車場を挟めばワンチャンある
でも近隣の2階から吹抜内が丸見えとかでカーテン(ハニカム)閉めてる吹抜の家は多いよ

568: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-YgeS) 2022/12/13(火) 09:23:42.10
>>567
むしろ逆じゃない?
電柱の隣くらい建物が近ければ電線の下を潜り抜ける形で
電線は視界の外になるけど離れると視界に入るよ

仮に1Fフロアから3.4Mの高さを窓の底辺部分にして
窓の高さが1.3Mだと仮定する

そうすると建物と電柱が8M離れた場合で
電柱部分の10〜14Mくらいが視界に入ることになる
電線(高圧、低圧、通信)は8〜16メートルの高さにあるから
建物から電柱までの距離を離すと窓の外は電線だらけってことになる

誰か他に検証できる方はいませんか?

572: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-O9dh) 2022/12/13(火) 11:12:53.16
>>568
家の土地広いなら気にする必要ないし狭いなら他の家見えるし後から増えたりもする気にするだけ無駄諦めろ

574: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-T/+l) 2022/12/13(火) 12:20:12.58
>>568
壁からの距離、その時の視点高さが大事
改めて書く必要無いかもだけど、ざっくり言えば視点基準で電柱の高さが壁以下であれば見えない
壁に近づく、視点を低くすると電柱までの距離は必要としなくなる
視点が壁より高いとまた違ってくる

電信柱が近すぎて上手く交わせるってパターンは運だな
施工時に微調整出来れば交わせるだろうけど、一条では無理だわ

遠近法の計算でも出せそうだけど実際には土地の高さも関係するし電柱も高さが違うから実測が確実だよ
土地決まっているのなら視点の高さ付近で電柱の高さ測ってその距離を測れば良いんじゃない?
ついでに周囲の建物の高さも測れば電柱以外もわかるかもね

570: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70b-zS3T) 2022/12/13(火) 10:42:26.86
>>566
正直、立ったときに見える景色と座ったときに見える景色はちがうし、見えないようにするというのは相当難しいと思う。
うちも電柱、電線見えるけれど、特に気にならないよ。間取りや外構設計を優先したほうが満足度高くならないかな。

引用元: ・一条工務店155

コメント

タイトルとURLをコピーしました