【一条工務店】うるケアって水道水なんだよね?家の中とかカルキで白くならないかい?

スポンサーリンク




うるケア
スポンサーリンク




253: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tAWs) 2024/02/19(月) 15:30:55.68
うるケアって水道水なんだよね?
いわば超音波加湿器と似たようなものだと思うんだけど
家の中や家具とかカルキで白くならないかい?

257: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-NWMl) 2024/02/19(月) 16:43:57.65
>>253
遠心破砕方式は超音波加湿のようにミストを拡散させるのではなく、水の表面積を増やして気化しやすくする方式。
パナのアクアシッターのページには「加湿フィルターがない気化式」って書いてある。
天井埋込形 加湿ユニット 「アクアシッター」| 換気扇 | 空調・換気 | Panasonic
家全体を手軽に手間なく加湿できる加湿ユニットです。

 

258: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tAWs) 2024/02/19(月) 17:01:18.75
>>257
そうなんだ、なら部屋は大丈夫そう。
それでも機器内部はカルキやミネラルでバリバリになりそうね。

 

259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4f-ewg4) 2024/02/19(月) 17:16:21.77
>>253
今のところないよ
SAのフィルターにもカルキはない
でも他の人のコメント見るとうるけケアのタンクにカルキがたまって交換したケースもあるし長期的にはわからん
タンクは改良型になり、寒冷地ではアップデートされるなど
まだ進化中で不安要素は残ってるね
でも給水の手間いらずでSAがある居室はすべて自動加湿コントロールされるのは楽だよ

 

引用元: ・[i-smart]一条工務店166[セゾン]

コメント

タイトルとURLをコピーしました