【一条工務店】標準のキッチン水栓って東レのトレビーノみたいな浄水器は後付できない?

スポンサーリンク




キッチン
スポンサーリンク




957: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-GDFU) 2024/02/13(火) 15:31:53.37
標準のキッチン水栓って東レのトレビーノみたいな浄水器は後付できない?
それが使いたければ水栓2つ付ける必要があるって言われたんだけど

958: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9b-Able) 2024/02/13(火) 15:57:40.32
>>957
標準なら、蛇口が引き出して伸びるタイプだから、浄水器の後付けは難しいと思います。

968: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-GDFU) 2024/02/13(火) 23:15:14.44
>>965
>>958
ありがとう
やっぱ水栓を2つにするかオプションで浄水器内蔵タイプの水栓にするかしなきゃ駄目なんだね
オプション浄水器水栓だとフィルターが高いよなあ

969: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b1-Y124) 2024/02/14(水) 00:11:54.16
>>968
浄水器内蔵タイプは個人的にはやめておいたほうが良いと思う(採用してる人ごめんなさい)
うっかりお湯流してしまう可能性あるので
おっしゃるとおりランニングコストも高い

シンク下据え付け型もランニングコスト高いし、吐水経路が長すぎて塩素の含まれてない水が滞留するので不衛生で個人的には好きではない(これも採用してる人ごめんなさい)

見栄えは悪いけど水栓2つが無難だと思う
蛇口直結型は安いし、本体ごと取替が容易なので衛生的

970: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-Ak3w) 2024/02/14(水) 00:53:44.22
>>968
>>969
水栓2つで一つをカートリッジ内蔵の水専用水栓にするのがオススメ。リクシルだとJF-WA505Aかな。
吐水口直結外付け浄水器は浄水経路最短だけど、浄水器が混合水栓と干渉して邪魔。

964: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b1-Y124) 2024/02/13(火) 19:39:08.41
>>957
つけれないね
我が家は蛇口直結型浄水器専用の水栓つけた

965: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b1-Y124) 2024/02/13(火) 19:39:57.36
>>964
すまんわかりづらいな
一条の言ってる通り水栓2つにしたという意味です

引用元: ・[i-smart]一条工務店165[セゾン]

コメント

タイトルとURLをコピーしました