550: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-vwm2) 2025/02/09(日) 08:28:11.45
GX補助金このタイミングでHEMS必須に
しかもHEMSの要件はさらに後日
しかもHEMSの要件はさらに後日
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0d-Krd9) 2025/02/09(日) 10:37:20.39
GX補助金HEMS必須だとしてハグミーってHEMS入れれるのか?
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-GlyJ) 2025/02/09(日) 11:32:42.88
>>556
マジかよ。
ハグミー死んだわ
マジかよ。
ハグミー死んだわ
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-GlyJ) 2025/02/09(日) 13:47:57.15
>>556
ハグミーhemsいけるらしい。
今営業に確認した
ハグミーhemsいけるらしい。
今営業に確認した
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-o1ku) 2025/02/09(日) 10:46:07.37
後出しやめてほしいな
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe1-MtxO) 2025/02/09(日) 12:00:00.81
うちは雪止め無しだしアンケートでHEMS選べたよ
地域によるのかな?
地域によるのかな?
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-1W9+) 2025/02/09(日) 12:05:03.47
HEMSの詳細はやくしてくれ
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0742-uqT/) 2025/02/09(日) 13:41:58.19
HEMS必須マジ?
既に建築中の人は今HEMS入れないでしょ?
アプリで発電状況とか見れるし
確か10万位のオプションだったと思うけど
既に建築中の人は今HEMS入れないでしょ?
アプリで発電状況とか見れるし
確か10万位のオプションだったと思うけど
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-1W9+) 2025/02/09(日) 14:16:29.89
HEMSは着手承諾後も入れられる旨確認した
HEMS連携するエコキュートやエアコンのアダプタも問題なし
今一時外構終わって基礎工事前
HEMS連携するエコキュートやエアコンのアダプタも問題なし
今一時外構終わって基礎工事前
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-PhjM) 2025/02/09(日) 15:34:31.69
HEMSいれてなかったけど最終仕様確認来月だから入れようかな。営業に聞いてみよう。
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-RGTj) 2025/02/09(日) 16:56:37.33
一条のHEMSって発電量とか使用量見れるだけで特に何か制御したり出来るわけじゃないんでしょ?
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0e-1W9+) 2025/02/09(日) 17:05:42.86
アダプタ入れたら制御出来るでしょ
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-Z3xl) 2025/02/09(日) 17:47:45.62
HEMSってシステム、案内すらされたことないんだが、GX対象になりたいなら要るの?
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-h2pK) 2025/02/09(日) 20:47:54.02
着手承諾の直前で、HEMS不採用予定だけど、補助金に必要ならハッキリするまで着手承諾できんなこれ
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8797-g4ih) 2025/02/09(日) 21:04:54.52
HEMSは検討中みたいだね
導入出来るならしておくほうが良さそうです
導入出来るならしておくほうが良さそうです
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec7-vwm2) 2025/02/09(日) 21:05:27.70
https://www.env.go.jp/content/000286427.pdf
元ソースはこれね
Ⅱ.対象住宅の要件のところ
消費電力わかるだけのHEMSではダメみたい
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-Z3xl) 2025/02/10(月) 08:20:26.36
>>578
2/7(金)に国土交通省のページに掲載されてるな。
良い情報ありがとう!
2/7(金)に国土交通省のページに掲載されてるな。
良い情報ありがとう!
これHEMSは必須っぽいな。
俺も営業に聞こう。
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0e-1W9+) 2025/02/09(日) 21:25:07.98
あー
AISEG入れたらいけると思ったけど、操作できないと駄目か
たぶん対応してない三菱エコキュートだ
AISEG入れたらいけると思ったけど、操作できないと駄目か
たぶん対応してない三菱エコキュートだ
これはどうにかして一条のHEMS入れないと詰みそう
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab92-GhOs) 2025/02/09(日) 21:43:08.48
詳細はまだでも少なくとも操作できるHEMSは必須だろうし、かなり難しいねー
ハグミーなんて絶対無理ww
そもそも2地域でハードルが高過ぎ俺低みの見物
ハグミーなんて絶対無理ww
そもそも2地域でハードルが高過ぎ俺低みの見物
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e04-o/WI) 2025/02/09(日) 21:43:09.66
うちは上棟日が1日早くて対象外なのでまだ諦め付くけど、上棟日クリアしてたらしてたでHEMS入れてないのが痛恨すぎたな。
給排水と土台敷は11/21以前に着手でOKって明記されたから上棟日基準で良さそうなので文字通り1日違いだわ。
給排水と土台敷は11/21以前に着手でOKって明記されたから上棟日基準で良さそうなので文字通り1日違いだわ。
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2712-Kkgh) 2025/02/09(日) 23:43:07.72
ZEH補助金もHEMS要件だったよね
担当設計士も自宅に補助金対策でつけたけど使ってないし、安いオプションじゃないからおすすめされなかったな
担当設計士も自宅に補助金対策でつけたけど使ってないし、安いオプションじゃないからおすすめされなかったな
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-o1ku) 2025/02/10(月) 08:26:22.11
HEMSってそんな種類あるん?
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-Kkgh) 2025/02/10(月) 08:48:13.12
デフォルトのパワーモニターで許される補助金もあるから
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-pIZN) 2025/02/10(月) 12:26:35.88
3月引き渡し予定の自分涙目
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-dWtg) 2025/02/10(月) 12:38:24.00
>>587
それなら子育てエコホームで100万もらってるでしょ
それなら子育てエコホームで100万もらってるでしょ
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-pIZN) 2025/02/10(月) 12:40:22.43
子育て世帯でも無いもので
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-dWtg) 2025/02/10(月) 17:04:27.62
>>589
すまんかった
GXは対象広いのね
すまんかった
GXは対象広いのね
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-h6kI) 2025/02/10(月) 12:49:34.30
子育て期限らず結構幅広く対象の補助金だけど終の我が家の建て替えとかだと対象外かな
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f321-uqT/) 2025/02/10(月) 12:55:44.67
自分も来月引き渡し予定で涙目だわ
子育て世帯でも無いし、HEMS入れんかった
子育て世帯でも無いし、HEMS入れんかった
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-Krd9) 2025/02/10(月) 13:39:49.80
営業がとれますと言ってしまったケースとかで揉めそうだな
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab9-1W9+) 2025/02/10(月) 14:02:47.14
後出しHEMSだからしょうがないかなこれは
うちは基礎工事前だけどHEMS取り付け出来ます、連携アダプターも問題ないですって言われたからそれ信じる
うちは基礎工事前だけどHEMS取り付け出来ます、連携アダプターも問題ないですって言われたからそれ信じる
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-2Ktg) 2025/02/10(月) 14:39:17.49
今焦点とされてるのは
そもそも一条のHEMSが要件を満たしてるかじゃないのか
そもそも一条のHEMSが要件を満たしてるかじゃないのか
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb5-GhOs) 2025/02/10(月) 14:42:39.33
そうだね
詳細は後日だし現状なら無理だろうね
詳細は後日だし現状なら無理だろうね
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab9-1W9+) 2025/02/10(月) 14:52:32.14
たしかに
HMなら一条に有利な補助金かと思ったら落とし穴だったな
HMなら一条に有利な補助金かと思ったら落とし穴だったな
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-o1ku) 2025/02/10(月) 15:01:09.94
GXよりZEH+のほうが追加補助入れたら強そうな気がするんだけどどうなん?
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea7-Krd9) 2025/02/10(月) 15:16:14.85
詳細がまだわからない段階で
とれます
なんて言ったらダメだよ
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-PhjM) 2025/02/10(月) 15:00:44.35
一条HEMSが満たしてないなら入れ損だし、はやく詳細欲しいな
コメント