390: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-wH80) 2024/12/24(火) 07:15:58.00
4LDKのうち1部屋が将来の子供部屋で今物置になってるんだけど床暖房の設定温度が他の部屋と同じなのに顕著に寒いわ
高気密高断熱住宅って人体が発する熱もかなり利用してるのかな
高気密高断熱住宅って人体が発する熱もかなり利用してるのかな
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7b-wH80) 2024/12/24(火) 13:53:22.43
>>390
床の温度センサの上に何か置いてる・敷いてないか
床の温度センサの上に何か置いてる・敷いてないか
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a1-3P54) 2024/12/24(火) 14:09:02.17
>>413
温度センサーが入ってる蓋を開ければわかるけど
サーミスターは床暖房のポリエチレン管にペタッと貼り付けてあるから
中を流れている温水の温度が支配的で
あの上に物を置いてあってもあまり影響無いんじゃないかい?
温度センサーが入ってる蓋を開ければわかるけど
サーミスターは床暖房のポリエチレン管にペタッと貼り付けてあるから
中を流れている温水の温度が支配的で
あの上に物を置いてあってもあまり影響無いんじゃないかい?
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7b-wH80) 2024/12/24(火) 14:44:16.86
>>414
絨毯やバスマットでも敷けば分かるけど、
床よりかなり温まるのは確かなので、
部屋が思うように温まらない原因として挙げた。
家主の好きにすればいいと思う。
絨毯やバスマットでも敷けば分かるけど、
床よりかなり温まるのは確かなので、
部屋が思うように温まらない原因として挙げた。
家主の好きにすればいいと思う。
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3c-WQwg) 2024/12/24(火) 08:13:46.16
北側だろ
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f71-PFfS) 2024/12/24(火) 07:41:50.14
それ、なにか憑いてるよ
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b70-B4vd) 2024/12/24(火) 08:22:58.05
湿度が低い可能性も
コメント