【一条工務店】外構でドライテック採用したやつおる?メリットとデメリットは?

スポンサーリンク




外構
スポンサーリンク




5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9a-jF2N) 2022/07/13(水) 15:44:48.17
外構でドライテック採用したやつおる?
コンクリートにするか迷ってる

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550b-mmbv) 2022/07/13(水) 17:09:51.46
>>5
詰まると掃除するの面倒くさくない?

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-BXm0) 2022/07/13(水) 17:25:28.75
>>5
庭ファンって外構専門的チャンネルはドライテック推しだな

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9a-jF2N) 2022/07/13(水) 22:39:40.42
>>5
住宅街だから目詰まりはしづらいと思う。
黄砂とかで目詰まりするのかな

>>8
コンクリートだと白さが無くなるのが気になりそうだからドライテックなら気にならないかなと思ってる

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-BXm0) 2022/07/14(木) 01:57:49.58
>>14
> コンクリートだと白さが無くなるのが気になりそうだから

コンクリートこそ高圧洗浄機で洗えば白さ戻るよ

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-m2zg) 2022/07/15(金) 17:09:51.53
>>17
ケルヒャーでガンガン掃除すれば綺麗保てるの?
削れたりしないのか

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-BXm0) 2022/07/15(金) 17:30:30.76
>>33
俺、仕事柄、業務用の強力な高圧洗浄機使ってコンクリートに打ち付ける事あるんだけど、
業務用のでもコンクリートは削れんよ。
(劣化してて既に剥がれてるとこに打ったら割れて吹っ飛ぶけど。)
まして、家庭用の高圧洗浄機だったらコンクリートが削れる事はないよ。
1年に1回ぐらいケルヒャーで洗ったら土間コンの綺麗さは保てると思う。

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d09-V8Ok) 2022/07/13(水) 19:12:55.46
ドライテック相談してみたが田舎なんで施工業者限られて
運搬費がめちゃ高くなるからおすすめしないと言われた

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-wi0S) 2022/07/13(水) 20:55:07.25
まだ施工してもらってないけど、ドライテックにしますよ
30平米の駐車場だけど、土間コンと比べて5万ぐらいしか差が無かったから

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ec-S7KD) 2022/07/13(水) 23:48:43.07
うちは提携が土間コンより1.7倍ぐらいの値段出してきたからやめた
でも安いところ探そうかなぁ
詰まりはケルヒャーでとばすらしいね

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-6YKb) 2022/07/14(木) 02:04:49.32
>>15
ドライテックは施工できる会社側あんまりないから

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-BXm0) 2022/07/14(木) 06:19:15.49
ドライテックの施工会社一覧サイトがあったよ
https://www.nr-mix.co.jp/diy/sale/

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-6YKb) 2022/07/14(木) 08:47:23.18
たまにドライテックの話題になるけどメリットってなんだろう
俺も当時は悩んだけど土間コンにしたさ

・表面は意外に凸凹や波打ってる
↑歩道にドライテック多いからよーく見てみて
・高圧洗浄によるメンテナンス必要
↑駐車場の横に隣家があると跳ね返りの水でモメるかも
・角部分は石が取れちゃう
↑ドライテック歩道の角とかボロボロだったりする
・プランターなんかの花を置けない
↑土で目詰まりする
・施工費用はまちまち
・見た目が殺風景
↑施工してる家の写真とかネットで見てみなよ

ドライテック歩道は犬の散歩する時に水が撥ねないから
お腹があまり汚れないのが良い

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d0e-wi0S) 2022/07/14(木) 09:00:13.96
ドライテックの最大のメリットは表面温度が土間コンに比べて低い事

ドライテックが詰まるって言うけど、どんだけ田舎なんだって
周りは舗装されてない土道なのか?

上で角が取れちゃうって書いてあるけど、端に仕切りのブロック入れないの?

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550b-mmbv) 2022/07/14(木) 10:10:58.08
>>21
詰まらないことに対する証明が難しいから疑わしいんだよ。
発生するのは本当に田舎だけなのか?
詰まるものは土だけなのか?
ドライテックの下は土だけど、影響はないのか?
とかね。そんな冒険するくらいなら土間コンでいいやというのが自分の考え。

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-BXm0) 2022/07/14(木) 12:12:14.95
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/7_3.html
ドライテックを施工して7年後の記事

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9a-jF2N) 2022/07/14(木) 12:24:03.62
新しい技術って信用できないっていう保守的な人はいるよね
自分は逆に興味があってやってみたくなる
ドライテックは基礎いっぱいまで施工しても大丈夫なのかね?
熱膨張とかで基礎にダメージとかあるなら少しスペース空けようかな

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5e-TkQT) 2022/07/14(木) 13:46:13.62
ドライテックを高圧洗浄するって言うけど吹き付けた砂やホコリはどこ行くの?
答えは横に行ったり奥深く行ったりする
洗浄してるんじゃなくて移動してるだけ
結局目詰まりする

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-BXm0) 2022/07/15(金) 18:48:43.45
そうそう、ドライテックで迷ってる人へ
ドライテックに変わる新しい土間コンの紹介を外構系ユーチューバーの庭ファンが動画あげてたぞ
https://youtu.be/dX0RnD7VQps

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-wi0S) 2022/07/15(金) 20:16:21.73
コケ防止なら、ますまふドライテックだろ

引用元: ・【i-smartII】一条工務店150【グランスマート】

コメント

タイトルとURLをコピーしました