【一条工務店】外構って提携のほうがメリットある?

スポンサーリンク




外構
スポンサーリンク





624: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd5-GhOs) 2025/02/11(火) 01:35:16.96
外構の提携って、一条がオフィシャルで提携してる訳ではなくて、営業が個人的に過去に客に進めたことがあるとか営業所や展示場単位でよく使ってるところをあたかも提携ですよ風に紹介してくるだけだよね?

625: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1e-2Ktg) 2025/02/11(火) 03:31:53.85
引き渡し前に外構工事を始められるのが大きく違うから
単に知ってる業者とかそういうものではない

 

626: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8a-aAq2) 2025/02/11(火) 07:07:00.73
提携はマージン入って高くなるけど、外構工事に不備があっても一条に言えば業者と打ち合わせて対応してくれる

 

627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a38-h6kI) 2025/02/11(火) 07:43:17.82
提携だから安心なんてことは全くなくて解体でしっかりとトラブル起きたけど
営業においっ!しっかりせい!って言うだけで対応してくれるからマシっちゃマシ
もちろんまともな業者と提携しろって話だけどw

 

628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-vwm2) 2025/02/11(火) 08:04:59.11

一条の方からが外構業者に営業かけに行ってる
ほとんど何もしなくても結構な金額が中抜きできるんだからそりゃ美味しいよな
もちろん営業にも一定の利益は会社経由で入ってそうだが

まあ中には筋の悪い営業がゴニョゴニョしてる事もあるかもしれんが

 

632: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac6-GhOs) 2025/02/11(火) 09:38:10.53
うちの営業が外構については僕は安いのでよくAとBを使ってます。他もありますが高いですよ、今安いのはこの2社ですかねって言ってた
だから担当営業のさじ加減だったり、客の懐具合や好みで紹介業者変えてるんだと思う

 

引用元: ・[グランスマート]一条工務店174[ハグミー]

コメント

タイトルとURLをコピーしました