763: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-YtAQ) 2022/04/16(土) 13:05:01.59
一条って日射遮蔽出来てないの多くない?
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-7NFq) 2022/04/16(土) 14:01:15.64
>>763
さぁ?他の家どーなってるかなんて知らんし
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-/Zr9) 2022/04/16(土) 14:02:56.48
>>763
アイスマートなら仕方ないのでは
軒延長はダサい
パラペット庇はメンテ増える
カーテンやハニカムで日射遮蔽するしか
サンシェードで工夫してるオーナーは居るよ
日射遮蔽に拘るなら他のメーカーにすればいい
ハニカム閉めてさらぽかなら真夏でも快適
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-of8e) 2022/04/16(土) 14:33:12.67
>>763
パッシブデザインとはコンセプトが違うからな。
日射遮蔽する気がない
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-DbDN) 2022/04/16(土) 14:11:41.99
うちも日射遮蔽できてない。
二階バルコニー部分をガルバ屋根(できるだけ延長)にすればよかったかな。
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ff-YtAQ) 2022/04/16(土) 14:48:38.30
日射遮蔽する気は無いけど
オーナーはしたい感じなんだね
日射取得はなかなか積極的だよね
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-OQXN) 2022/04/16(土) 15:56:33.26
平屋ならできるけどね
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976c-foF0) 2022/04/16(土) 18:08:58.35
日射遮蔽は最悪エアコンでなんとかする!って言えるけど
軒がないことによる建物へのダメージはもっとよく考えてほしい
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-tsTK) 2022/04/16(土) 18:59:33.75
>>770
建物へのダメージとは具体的になに?
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ff-YtAQ) 2022/04/16(土) 22:19:16.00
>>772
一条の構造は知らないけど
一般論では雨仕舞いの問題がある
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377a-kd5i) 2022/04/16(土) 23:47:51.15
>>788
軒ないと雨と日光が外壁に当たりやすくて継ぎ目のコーキングも普通に傷みやすいし、万一外壁の痛みで漏水した場合雨が壁に当たりやすい軒なし物件のほうが影響はでかい
とはいえ外壁の下の通気層で湿気は止まるはずだし
それで寿命が何年伸びる、という具体的な話はないから微差だろうけど
確実に影響はあるけど微差、ならとりあえず軒出したほうがいいのは自然
まあ軒出したら風に弱くなったり、微差ならデザインや土地活用の方を優先したいとか、そこはよく考えて
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4f-/Zr9) 2022/04/17(日) 00:19:19.85
>>789
全てのコーキングを軒や庇でカバーするのは無理じゃないの?
一条は通常でのコーティングの耐久は30年としてる
沖縄は常に台風、塩風、高温多湿で本州よりも過酷だろう
そんなにコーキングの劣化を気にするなら10年毎に剥がして塗り直せばいいよ
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fKHl) 2022/04/17(日) 04:31:47.23
>>791
横からだけどそれしたくないから>>789は軒出ないと困るって言ってるんだろうに>10年ごとのコーキング
一条は断熱性気密性は高いけど軒の性能はまるで考慮してないよな
一条施主のインスタみてもオーニングでなんとかしてる不格好な家ばかり
オーニングってすぐ経年劣化するし手間だし費用もかかるしで基本つけたくない
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4f-kd5i) 2022/04/17(日) 07:12:27.37
>>793
うちは南側にテラス屋根つけたよ
オーニングより手間いらずで高機能。
ただコストと見栄えの問題があるから、南に屋根をつけたい「ついでで日射遮蔽」だと有効な選択肢かな
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-OQXN) 2022/04/17(日) 08:22:29.07
>>796
うちもテラス屋根検討してるんだが、屋根はどんな感じ?
降雪地帯だから折板にしようと思うんだが暗くなりすぎないか心配
できればサイズも教えてほしい
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377a-kd5i) 2022/04/17(日) 08:45:44.96
>>799
ださいよ
サイクルポートのカムフィミニを軒出90センチ位にぶった切って少し高さを調節してもらってる
日当たりは自分も気にして天井パネルの種類をやや明るい色にしてる
そのへんは好き好きかなあ
値段は20万弱くらい?
アウターシェードの耐用年数的にはコスパいい
でもダサいよ
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-HJ2J) 2022/04/16(土) 18:39:20.45
アイスマートの家は日射遮蔽?なにそれ?なレベルの軒の無さだね
太陽光載せる関係で片流れにしてるのもあるけど冬よりも夏の生活を考えるべきなんだけどなぁ
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970b-uhhz) 2022/04/16(土) 19:01:11.49
昔の家は軒に足して庇を付けてた
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-dhtY) 2022/04/16(土) 19:09:48.93
冬の生活を考えるで正解だよ
冬の方が夏よりも電気代がかかる
夏はぶっちゃけハニカムおろせば良いだけ
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-elYS) 2022/04/16(土) 19:33:42.89
すまん煽りとかじゃないんだけど日射遮蔽って必要なの?
冷房つけりゃ自動的に再熱除湿効果得られてむしろお得なのかなと思ってたんだけど
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-DbDN) 2022/04/16(土) 20:00:58.78
>>775
やっぱり夏場は暑いんじゃない?
冷房で除湿するにしても電気代かかるし。
まぁ、俺は基礎待ちでまだ一条の家に住んだことないんだが。
日差しによる窓枠のコーキングも劣化しそうだし。
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-DbDN) 2022/04/16(土) 20:02:53.21
↑なんか変な日本語になってしまった。
日差しによって窓枠のコーキングの劣化もはやそうって意味。
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-/Zr9) 2022/04/16(土) 20:12:26.45
>>777
今のコーキング剤は30年はもつよ
その程度で劣化はそうそうしない
それよりも室内のコーキングは2年程度で壁紙、木の収縮で隙間が出来るからそっちを気にしろ
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-Ytli) 2022/04/16(土) 20:18:03.54
うちはグランセゾンで軒900出して雨樋含めて
1000くらいある
特に九州だし南向き角地で日差しばっちりな土地
だったから
クーラーは使うけど昼間から日差しのせいで
ハニカム下ろすのは陰気な雰囲気が嫌でしたくなかった
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-ik0j) 2022/04/16(土) 20:27:11.77
>>779
うちも同じ
というか日射遮蔽ってこれくらいあればそう言える?
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-Ytli) 2022/04/17(日) 09:26:09.63
>>780
南側の窓の上には温暖地80cm、
寒冷地50cmの軒を設置
が推薦されているよ
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ik0j) 2022/04/17(日) 09:34:04.97
>>806
別に日射遮蔽のためってよりバルコニーの洗濯物のためだったから期せずして推薦基準を満たしていたようで良かった
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-uc0N) 2022/04/16(土) 20:48:22.88
うち平家で建物形状工夫して軒出して日射制御っぽくしてみたけど、あんま意味なかった。
むしろ断熱性能たかいから日を取り入れた方が部屋全体が明るくなって良かったんじゃないかと思う。
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377a-kd5i) 2022/04/16(土) 21:09:39.46
日射遮蔽しないと日が入る部屋と入らないの温度ムラは高くなる
そこも上手く考慮して、かつ若干上がる光熱費に目をつぶって空調計画を建てられれば日射遮蔽はいらないよ
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-NIPs) 2022/04/16(土) 21:36:55.93
日射取得とか遮蔽とかってそんな緻密に計算計画が必要なもんなの?
うち全く気にしないで間取り組んだけど夏も冬も別になんとも思わなかったなぁ
建て替えだったから、前の家を参考に窓てきとーにつけた
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4f-/Zr9) 2022/04/16(土) 21:57:43.23
ウチは周りが畑と川の土手沿いだから軒は蜘蛛の巣、ツバメ、ハチの巣がいっぱいできる…
2階なんて掃除できないよ
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377a-kd5i) 2022/04/16(土) 23:49:21.63
あ、一条も継ぎ目にコーキング使ってますからね
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-DbDN) 2022/04/17(日) 08:07:19.58
iシリーズ(正確にはi-smart2)についは
家の保護→タイル外壁、高耐久コーキング
日射遮蔽→ハニカム、トリプルガラス
で補う感じなのか。
ただ、本当に50年とか住めるのか心配。iシリーズは販売してからまだ日が浅いし。
定期的にメンテナンスして、後は一条を信じることにするわ。
引用元: ・【i-smartII】一条工務店146【グランスマート】
コメント