992: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddc-WNII) 2025/02/26(水) 11:47:26.84
10月から売電の単価上がるみたいだね
この間引渡だった自分は最低の価格帯w
この間引渡だった自分は最低の価格帯w
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db8-2pOw) 2025/02/26(水) 11:55:53.18
上がるって言っても安いし売らずに使うのが大事やろな
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddc-WNII) 2025/02/26(水) 11:59:41.70
日中どうしても使いきれないからね
単価は気になる
単価は気になる
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3128-fr1j) 2025/02/26(水) 12:05:24.80
それ最初の数年だけでトータルではお前の方が得してるだろ
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a84-ccYs) 2025/02/26(水) 13:13:05.81
先々週あたりから蓄電池が100%行くようになった
2月でこれなら夏はすごそうだな
2月でこれなら夏はすごそうだな
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d21-BYtP) 2025/02/26(水) 16:53:27.27
売電単価上がるけど1から4年目だけで5から10年目は極端に下がるから、10年間で見たら全く意味ないんじゃ無かったっけ?

コメント