ハニカムシェードを10~15cm開けてるけど結露しまくってる…対策ある?

スポンサーリンク




ハニカムシェード
スポンサーリンク




108: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-JfL5) 2024/01/14(日) 12:52:23.20
ハニカムシェードを10~15cmくらい開けてるけど、朝起きると樹脂サッシ部分とか、レール部分が結露しまくってるけどこれ仕方ない?
外気温-1℃くらい、室温20℃、湿度55%くらいなんだけど、みんなの家も夜中は結構結露する?
それでも毎年寝室とかリビングはレール部分が黒カビなっちゃう
和室とか二階のあまり使わない部屋とかは、いちいちハニカム開け閉めしないから一ヶ月ぶりに確認したらレール部分が結構黒カビしてて、普段黒カビ生えない部屋も今年は特にヤバかった…
これって何か対処法ある?

114: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-JfL5) 2024/01/14(日) 14:54:03.91
>>108
ちなみに外気温-1℃ってのは夜中の温度です
日中は全然結露しないけど、夜中が凄いみたいで朝起きるとヤバい

115: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4632-aljQ) 2024/01/14(日) 14:56:35.62
>>108
アルミサッシなのでは?

117: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-JfL5) 2024/01/14(日) 16:06:09.91
>>115
i-smartで樹脂サッシです
アルミサッシかと疑うレベルではある
樹脂サッシなら、樹脂サッシの部分が結露凄いのはそうそうない?

119: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f8-CdjJ) 2024/01/14(日) 17:18:08.61
>>117
昔あった、サッシが準防火地域仕様の断熱性能が低いタイプだとか?

122: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-JfL5) 2024/01/14(日) 20:56:24.22
>>118
こっちが外気ちょっと低いのと、湿度ちょっと高いくらいの違いでこんなに差が出るものなのかなぁ
確かに言われてみると、廊下にある曇りガラスは結露しないわ
普通の二枚窓だけが結露してる

>>119
準防火地域ではないんですよね

124: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-2OjY) 2024/01/14(日) 21:16:26.04
>>122
うちは引違いはハニカムほぼ閉めてなくて
滑り出しは10センチ開けで閉めてるのが多い
全閉のFIXは窓の隅に結露少しあったから開けた
でも上の人みたいに全閉でも結露しない人がいるしなぁ
さすがにアルミサッシの家の時は窓ガラス全面びっしょりほどだから
そこまでではないでしょー?

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f8-CdjJ) 2024/01/14(日) 21:42:22.01
>>122
サッシのガラス枚数、スペーサーがわかる写真プリーズ

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f8-aljQ) 2024/01/15(月) 02:34:35.12
>>122
防犯ガラスであるか無いかの違いは無いの?

118: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-2OjY) 2024/01/14(日) 16:56:40.21
>>108
外気温0℃ぐらい室温22-23℃湿度45-48%って環境だと
結露しまくるってほどじゃない
くもりガラスでハニカム閉めてないところはカラッとしてる
10センチ開けのところはガラスの隅に結露が少し出る
そちらの湿度が高くて室温が低いからその違いかなぁ

137: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c6-0zjl) 2024/01/15(月) 10:11:01.72
>>108
多分だけど湿度が高いんじゃないかな

夜中のリビングが外気温0℃、室温21℃、湿度43%
掃き出し窓のハニカム全閉でも結露なし

寝室は寝るときに加熱式加湿器つけてハニカム1cm開けで少し結露あり

加湿器タイマーは4時間で

121: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9a-yxEf) 2024/01/14(日) 20:50:41.02
今朝で外気温-0.1℃、室温22.5℃、絶対湿度7.85g/m3
ハニカム下まで下げて窓との間にレースカーテンで結露なし
ちなみに準防火地域でスペーサーはアルミ
グランスマートで6地域だけどこの冬に一度も結露はない

125: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d2-eGot) 2024/01/14(日) 21:17:26.34
自分は冬のハニカムはあんま意味ない気がして使ってないな
結露リスクのほうを避けたい

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef5-FJ3P) 2024/01/14(日) 21:40:33.91
ハニカムの仕様が変わってサイドレールなしになったけど、おそらく結露を多少でも対策するためなのかな
というかそれしか理由が思いつかん

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820c-iCW6) 2024/01/14(日) 21:42:35.60
>>126
子供がレールから外す心配がなくなる。アフターの手が浮くし、みんながハッピー。

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9a-yxEf) 2024/01/14(日) 22:14:26.54
レールがなくても全閉で縦の隙間は2mm位しかないから
ハニカム下を10mm開けて空気を回すような効果はないと思う

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-7ohO) 2024/01/14(日) 22:26:42.52
結露はサーキュレーターを回して風循環させれば防げる?
ハニカムシェードは半分ぐらいは開けるしかないね

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-WeE9) 2024/01/15(月) 07:09:01.05
>>130
下10mm空けるだけじゃ結露防止にはならない?

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-Wk01) 2024/01/15(月) 00:03:33.89
結露予防や断熱強化で内窓つけた人いるかな?
いたら感想教えて欲しいな

135: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-2OjY) 2024/01/15(月) 08:43:42.79
あらためて結露状況見てみたけど北側のすべり出し窓と
北側のトイレの窓は電動ハニカムの止まる10cm開けでもガラスの隅が少し結露あった
それ以外の向きに結露無し
うちの場合は北側がポイントなのか

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-54E6) 2024/01/15(月) 09:18:17.22
もしかして北は日光が当たりにくくて気温が低いとかあるのかな?

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c6-0zjl) 2024/01/15(月) 10:13:53.48
一応うちはハニカムの中にレースカーテン入れてるだけで厚いカーテンないから、それも関係あるかも

140: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c0-Qz6p) 2024/01/15(月) 11:29:30.02
引違いか開きかFIXかでも変わって来るんじゃない?
うちも前はFIX以外の一部の窓は寒い時だけ結露してた
ネットで見た隙間埋めしたら結露無くなったよ
結構効果あるからオススメ

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-54E6) 2024/01/15(月) 11:33:39.28
詳しく

152: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c0-Qz6p) 2024/01/15(月) 13:58:06.27
>>141
ミナフォームマルマルってのを取り付けるだけ
掃き出し窓は特に効果大きかった
一条工務店 ミナフォームマルマル で調べれば詳しいの出てくるよ

引用元: ・[i-smart]一条工務店165[セゾン]

コメント

  1. […] 続きを見る […]

タイトルとURLをコピーしました