【一条工務店】上棟時に雨降るとやばい?

スポンサーリンク




工事
スポンサーリンク




662: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-DcvA) 2021/09/22(水) 02:39:27.38
市村なんとかさんの本みたけど、
1.組み立て中の、パネル接合部の雨仕舞いがなかった。
2.窓上のまぐさ、上枠、頭つなぎなどの構造材の切断箇所
3.外壁外周部のコーキング不足
などがあったとのこと。

ホームインスペクター入れても良いかもね。
施主の立ち会いがしにくくなったなら、
ホームインスペクター入れるからと言えば、
施工はよくなるかもしれない。

663: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-3cpw) 2021/09/22(水) 07:59:02.42
>>662
最近、工事着手承諾まで行ったが
担当から良く問い合わせがある事項として、組み立て時の雨に関して説明があった

完全耐水性合板使っている点、試験で一時的に濡れても24時間で含水率がもとに戻ることが確認できている点、断熱材のウレタンはグラスウールと違い雨に濡れても内部に浸透しない点
以上により、一条の場合は他社と異なり仮に多少の雨の場合に組立工事しても大丈夫な仕組みになっているので安心してほしい、とのことだった

この説明が科学的に正しいのかは素人の俺には判断できないが、口頭だけでなく貰った資料にもだいたい同じ内容の記載があったから、一条としてはこの点について自信があるんだろう

680: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-jnRB) 2021/09/22(水) 15:44:10.51
>>663

https://www.smarthouse2.com/?p=15094
ここを読むとすごくよくわかる

記事の内容は理屈的には問題ないけど
施主の気持ちも理解したほうがええんやないか?
一条工務店さん?オオン?
って内容

689: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-3cpw) 2021/09/22(水) 20:44:43.72
>>680
ブログ主がぶちきれてる気持ちもわからんではないが
自分は理系人間だからか、エビデンスがきちんとあって最終的にきちんとした家になるなら課程はどうでもいいかな
ブログ主本人も技術的には問題ないと認めてるし、問題が発生したところはこの後一条がきちんと交換しているとも言及している
まあ、水浸しをみてショックを受ける気持ちもわかるけど
天候ばかりは運もあるし100%はない
ツーバイで建てる以上、覚悟はしといたほうが良いってことかな

666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-DcvA) 2021/09/22(水) 10:04:14.26
>>662
個人的にはホームインスペクターの雨対策は無視でよいと思う。
一条の言う通りで硬質ウレタンが独立気泡で透湿抵抗も高いのが1つ。
合板はOSBだったか構造用合板だったか、透湿抵抗が10以上あるのと、防水シートも施工済み。だから多分大丈夫だと思う。
それより星の数がやたら低くて、積水の方が断熱性がよいみたいな評価になってて随分良い加減な評価だなって感じた。
断熱欠損指摘してたのは評価するけど。

あとは、、、施工が星1はちょっと納得。
ダクトのコーキング不足を指摘されてたけど、
この調子で耐水害やられたら本当に大丈夫?
って思ってしまう。

667: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-DcvA) 2021/09/22(水) 10:08:01.18
とはいえ、雨で上棟して7年間結露に悩まされたってブログもあったから晴れてることにこしたことない。
レイエアコンカビとか気の毒だった。
第一種かつただでさえ乾燥しやすいと言われてる中、
レイエアコンがカビってことは何かあったんだろうなと思う。ら施工大切だね。

669: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-ZOjs) 2021/09/22(水) 10:09:21.93
間欠運転を繰り返したらどのエアコンでもカビると思うけど

670: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-Zyl2) 2021/09/22(水) 10:37:56.98
自分とこ上棟の日に雨が止まなくて実施予定から急遽日程変更になったけど
待機してるトラックが割と雨晒しだったから大丈夫なんかなとちょっと心配

673: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-gB3w) 2021/09/22(水) 11:04:17.94
>>670
在来工法なんて雨晒しなったりするし、地元大手建築会社の建売なんて雨だろうが大工数人で一気に建ててるけど、大丈夫かいな、と思う

674: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-RGTh) 2021/09/22(水) 11:20:52.74
>>673
在来工法よりも、ツーバイの方が雨晒しになるよ。上等に時間がかかるし、屋根がかかるのが最後だから。
その理由もあって、雨晒しは嫌だから自分はセゾンにした。

678: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf50-KXEG) 2021/09/22(水) 13:32:05.27
>>673
今地元工務店が数軒一気に建ててる横を毎日通るけど雨でも玄関ドア全開で作業してるのが気になる
うちは冬だったから分からないが一条でも梅雨や暑い時期はドア開けて作業するんだろうか?

679: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577a-Sy5V) 2021/09/22(水) 14:15:03.06
>>678
そりゃそうでしょ
何を警戒しているの?作業員が熱中症で倒れてもいいの?

681: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-jnRB) 2021/09/22(水) 15:47:04.18
>>670
ざっくり四時間風通しよいとこに放置で
含水率は20パーセントきってたからいけるっしょ

しかし建築側の当たり前と施主の当たり前は違うから
もっと配慮あってもよいと思う

682: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-Zyl2) 2021/09/22(水) 15:52:20.50
>>681
上のブログにもあるけど何をもって大丈夫なのかを説明してくれれば多分問題ないんだろうね
基本的に上棟時の雨濡れは自分だけではなく往々にしておき得ることだからもちろんメーカー側も大丈夫と言えるだけの根拠や試験とかもやってると思うけど
安心させられる説明ができるとなおよいのかもね。

676: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IYK1) 2021/09/22(水) 12:16:02.35
上棟から屋根仕舞まで2~3日だから雨が降る降らないは運だなぁ
うちは一滴も降らなかったら運が良かった

677: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-LFf1) 2021/09/22(水) 13:12:26.05
うちも振らなかったな
むしろ施工中雨が全然振らなかったわ

683: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-RGTh) 2021/09/22(水) 16:26:29.18
雨にぬれても「乾かせば」大丈夫、でしよ?
ちゃんと乾かさないパターンで問題になっていると認識している。

690: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-XvrG) 2021/09/22(水) 21:43:29.53
何月に着工していつ上棟するのがベストなの
うちまだ打ち合わせ始まってなくて家の完成予定10月って言われたけど台風時期に丸かぶりする?
完成12月にずらしてくれって言ったら雨問題マシになるかな

693: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-RGTh) 2021/09/22(水) 22:40:14.31
>>690
うちは1月上棟予定。割と勝ち組だと思う。

696: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-jnRB) 2021/09/23(木) 01:44:38.37
>>693
お前の家の1階部分は台湾かき氷の器になるわ
(´・ω・`)らんらん♪

706: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-DcvA) 2021/09/23(木) 22:03:23.10
一条工務店も安定するシステムにはしてるんだろうけど、
棟数も多いし、床養生、雨対策しない現場も中にはあるようだから、ガチャ感は少なからずあるんだよな。
外部チェックが入ればより安心だろうけど。

戸棚が閉まらない、カップボードの後ろが空いてる。
雨漏り。窓ガラス内部が謎の結露。
サッシに謎の穴。フローリングから釘が出ていてパテで埋めた。
とか。
着工棟数多いと起こり得る話だから、仕方ないんだけど。

引用元: ・【i-smartⅡ】一条工務店135【グランセゾン】

コメント

タイトルとURLをコピーしました