【一条工務店】2回目の気密測定悪化してたけど何が原因かな?

スポンサーリンク




気密
スポンサーリンク




156: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-wBFm) 2022/12/04(日) 00:27:07.08
みんな気密測定って1回だった?
我が家は上棟直後と2週間後監督と同席して2回やったんだよね
上棟直後から2週間後は気密0.5から1.0くらい悪化してた

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-i17R) 2022/12/04(日) 01:03:58.09
>>156
最悪やん
俺なら営業にブチ切れてやり直しさせるわ

160: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-wBFm) 2022/12/04(日) 05:31:54.37
>>158
すまん桁間違えてた0.1悪化の間違いだわ
3.5から4.5になったんだけど電気工事を間でやってたからそれが原因かな

164: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-zDCW) 2022/12/04(日) 08:38:35.17
>>160
気密の話…?

220: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0e-g6ow) 2022/12/05(月) 08:58:48.54
>>158
残念ながら気密測定0.6でも引き渡し時には1越えてる事ザラでそれでそれで良いと一条はしてるみたいよ
前に基礎でケミカルアンカー打たれてやり直しになったってインスタに情報載ってる

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ee-p5oN) 2022/12/04(日) 01:34:50.11
気密測定はそんなものだよ。
引渡し直前の再測定とかは結構下がる。
完成時、0.5位ならレンジフード弱でも差圧換気口が微妙に動くからある程度目安になるかな。
大抵、分電盤やコンセントから空気が漏れ出てくるので塞ぐ対策をしてる人もいる。
家は玄関の土間とシューズボックスの取合い部分が酷かった。
家の大きさや構成にもよるんだろうけど。

161: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-wBFm) 2022/12/04(日) 05:37:19.26
>>159
それってセゾン系の在来工法の話?
アイスマとかのツーバイだとボード気密だから外部と繋がってないコンセントやシューズボックスは気密の内側だから関係ないと思うんだけど、セゾン系ってシートで気密とってるんだっけ?ツーバイと同じボード気密?

173: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ee-p5oN) 2022/12/04(日) 10:14:43.20
>>161
理屈上はそうなんだけど、レンジフード動かすと排気される分の空気は室外から引っ張ってくるよ。
電気工事時に気密が下がることが多いから、打ち合わせ時にお願いしておいた方が良かったと今でも思ってる。

176: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb8-wBFm) 2022/12/04(日) 11:27:08.60
>>173
なるほど
ボード気密の隙間とかから多少は入ってくるんだね
うちは稟議で同時吸排気型レンジフード入れたからわからないわ

162: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-qwGV) 2022/12/04(日) 08:37:56.13
どれでも室内側の断熱材の奥のコンパネボードの所が気密ラインだなら分電盤だろうがコンセントだろうが意味ないよ
隙間風感じるかもしれないけどそれは室内の空気がまわってるだけ。

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-qwGV) 2022/12/04(日) 10:46:38.85
電気工事中に気密がわるくなるのはコーキング忘れかな
それと測定する時に家の中の空気を外に出してどれぐらい外から入ってくるか調べてる。なんどもやり直すと隙間に詰まった埃が抜けるから悪くなる。その後コーキングして数値が良くなるようにしないといけない。
検査のタイミングは上棟3日目がおすすめ。
引き渡し後気密が悪くなるのはロスガードや換気扇が外と繋がるからかなこれは計画的なものです。

引用元: ・一条工務店155

コメント

タイトルとURLをコピーしました