湿度は常に40%前後。ほとんどエアコン不要だから風もない。
その分電気代もかかるけど、オール電化分も合わせてせいぜい1万だからな。
デシカントの交換費用は恐ろしいけどw
サーキュレーター必須だから風がないは言いすぎだな
しかし、夏にさらぽかでトータル月1万はやけに安い家庭だな
下手すりゃさらぽかだけで+1万いく場合もあるのに
延床面積いくつの家?
共働きで日中電気ほとんど使わないで、夫婦ともに帰りが遅めとか?
13.75+蓄電池組です。
>>215
サーキュレータはほぼ使ってないから、風なしで間違いないよ。
延床は36。専業主婦だから昼も在宅。
太陽光+蓄電池が効いてるのかな。
もっと電気代行くと思ってたから、嬉しい限り。
床冷房、サーキュレーター無しでいける?
館内の温度湿度にムラができて結露の原因になるので、そのためのサーキュレーターだと担当に聞いたが
今のところいけてるよ。
室内干ししたり、長時間煮物してたりするとたまに結露防止運転になるけど、それ以外はほとんどない。
サーキュレーター使ったらもっと快適になるのかなぁ。
快適さは本人が良ければ良いだろうけど
サーキュレーター無しで運用してるとあちこちでカビの原因になるんじゃないかね
一条もサーキュレーターつけっぱなしを推奨していたはず
うるさいし風が気になるのはわかるけど
一時的ならともかく、ほとんど止めていて大丈夫なんかね
それだと、サーキュレーターを付けられないWIC、脱衣室、洗面室、玄関はもれなくカビ生えますね。
室内環境が28度50%だったとしても、露点は16℃なので結露はしないと思います。
一時的に湿度が増えたとしても、結露防止運転もありますしね。
その分、室温が下がりにくいですが・・・
まずは基本的な話
冷たい空気は下に溜まり、暖かい空気は上に溜まる性質がある
床冷房は床を冷やすからサーキュレーターで空気を循環させて家の中の湿度温度を一定にするためにある
ちなみに、床暖房は暖めた空気が床から勝手に上に昇っていくからサーキュレーターなしでも均一になる
次に主な部屋にあるサーキュレーターで空気をかき混ぜて、その空気が空調システムで空気が流れて、家の中の湿度温度はほぼ一定に出来る
しかし、空調システムの家の中の吸気口と供給口にあるので、サーキュレーターでかき混ぜていないと冷たい空気は空調システムに入りにくく滞留してしまい、暖かい空気だけが廻りやすい環境になる
つまり、サーキュレーターが無い部屋でもある部屋で動かしていれば温度湿度にムラが出来にくくなるが、逆にある部屋で動かさないと無い部屋もムラが出来やすくなる
さらぽかはそういうシステム
すごいですね!!
節エネモードとかにしてますか?
エコキュートも設定弄ってるとか?
買電だけ?
買電で10000円ですね。
売電は20000円近くあるので、収支は毎月黒字です。
ありがとうございます。
間もなく引渡しだけど電気代安いのはありがたい。
いま光熱費毎月5万円くらい払ってるから助かるわ。
SAが効いているのか知らんけれども
一応弱で昼間はできるだけ動かすけどね
弱ならあんまり気にならない
サーキュレーター風で涼しくしたい時もつける
この夏で3シーズン目
あんなの空調じゃないとか、そういう話がしたいなら一条に言ってくれ
一条が空調という用語を使っとるんや
なんにしても、さらぽかはサーキュレーターと「空調システム」の両方があるから成り立つシステム
さらぽかにサーキュレーターが必要なのは湿度温度のムラによる結露防止という明確な理由がある
扇風機みたいな感覚で止めて良いもんじゃない
見えないところで結露してカビたら洒落にならんぞ
メーカー推奨を無視し、自己責任でサーキュレーター止めて10年点検あたりで痛い目みたいなら自由にすればいい
長く住みたいなら良く考えな
露点の話はスルーですか?
床冷房の推奨絶対温度は25℃ですが、これでどうやって結露するんでしょう?
サーキュレーター使わなくても床の温度は設定温度以下にはなりませんしね。
もちろん、床冷房の温度を16℃とかに設定できるなら別ですが、床冷房の温度は最低で20℃です。
荒れてるけど、重要な点なのでこれだけレス
床冷房は25℃だから結露しないという主張は成り立たない
湿度70~75%、温度30~32℃くらいの部分があったら25℃で結露の可能性が出てくる。
気を付けてね。
ありがとうございます。
ただ、一条の性能+さらぽかの家で、この条件ってあり得ますか?
スイッチボットで計測したデータを見る限り、最高温度で29℃、最高湿度で60%です。
真夏に玄関や窓を開け続けるのを注意するくらいでしょうか。
結露の心配があるっていうのは壁内のことじゃないか?
家の中が低湿度でも通気層には30度70%とかの外気が流れているから床エリア付近の温度が下がって冷気が断熱材を突破してしまうとその周りの壁内が結露する
サーキューレーターで空気循環させれば一箇所が低温化することを回避できる、そういう理屈じゃないか
サーキュレーターも使って風も出るならもうエアコンでええじゃんて思うわ
床冷房だけなら結露するかも知らんけど。
デシカント除湿とセットで使うからね。
うちは殆どサーキュレーター使ったことないな、それで快適、人が動き回ると空気も動くからだと思う。
ここ2年くらいの人は基本的に余剰買取パターンで蓄電池と太陽光セットでしょ。
売電二万くらい、買電一万以下になる。
エアコン一台空調とかにしちゃうと捨てる電気増えちゃうだけなんだよね。
壊れたら直せばいいだけ
電気代なんかガンガン使っても気にせんよ
実体験だど、ただ雨の日に窓開けっ放しだと結露というか水滴は床につく。キー!
コメント