16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-qcbA) 2025/04/01(火) 22:43:39.74
書斎にSAなしにしたのめっちゃ後悔してる
これだけは設計士の言う通りにしなければよかった
これだけは設計士の言う通りにしなければよかった
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-Y6dM) 2025/04/01(火) 23:14:26.12
>>16
なんで後悔?
なんで後悔?
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-GAUv) 2025/04/01(火) 23:41:32.56
書斎って、ユニット入れれる環境なら居室になるんだっけ?ただの書斎ならSA付けれないよね
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-BCdv) 2025/04/02(水) 11:38:08.90
一条工務店の家って24時間換気機能がついてますが、ディフューザーとかの香りも吸われちゃいます?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-swJV) 2025/04/02(水) 11:54:48.12
排気口が各部屋にあるわけではないから
場所次第だろうね
うちは二回の吹き抜けにあるからキッチンの匂いが結構上がってくる気がする
場所次第だろうね
うちは二回の吹き抜けにあるからキッチンの匂いが結構上がってくる気がする
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f91-GHoS) 2025/04/02(水) 12:13:20.11
というか24時間換気自体は義務化されてるから
どこの家でも定められた換気量が確保されてるものじゃないの
どこの家でも定められた換気量が確保されてるものじゃないの
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-XIWi) 2025/04/02(水) 13:07:03.77
家が建つ隣の家が外でタバコ吸って臭かったんですがこれ家の中に入ってくるってことですよね…
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-QAst) 2025/04/02(水) 14:40:11.17
ロスガードの吸気口の位置によるね
てか普通なら両隣側ではなく裏側に設置すると思うけど
てか普通なら両隣側ではなく裏側に設置すると思うけど
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-QAst) 2025/04/02(水) 12:35:25.04
香りが空気中に漂う物質である以上、換気によって流れ出るのは道理
コメント