47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6578-G7LV) 2025/06/01(日) 09:54:02.88
1年近くかけて一条の営業と土地探しからして、希望通りの土地見つけて買ったけど、一条ルールに反するので他のメーカーで建てて下さいで放り投げられたわ
法に反してもなければ役所も建てられるって言ってるのに、一条ルールなんてどう把握すればよかったんだ?
法に反してもなければ役所も建てられるって言ってるのに、一条ルールなんてどう把握すればよかったんだ?
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8640-Nw8y) 2025/06/01(日) 10:30:06.41
>>47
土地前の道路幅とか?
土地前の道路幅とか?
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0272-GmM4) 2025/06/01(日) 10:40:04.38
>>47
営業でだめならその上
地域や県レベルの上司に訴えるべき
営業でだめならその上
地域や県レベルの上司に訴えるべき
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0228-wJZe) 2025/06/01(日) 12:50:09.21
>>47
ことの経緯をもっと詳しく
でないと>>47が営業に無理なこと言うたって結論で終わるぞw
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391a-DdD+) 2025/06/01(日) 09:56:08.77
どんなルール?
土地は残ったの?
土地は残ったの?
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f217-DdD+) 2025/06/01(日) 10:14:24.84
初めて聞いたわ
詳しく教えてください
詳しく教えてください
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da5-wJZe) 2025/06/01(日) 10:56:06.73
一条ルールでダメってのは客の要望が一条とかけ離れてる場合の話だろ
スキップフロアにしたいとかキッチンを一段下げたいとか掘りごたつにしたいとか
スキップフロアにしたいとかキッチンを一段下げたいとか掘りごたつにしたいとか
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029f-IvKY) 2025/06/01(日) 11:38:47.40
無理なことゴリ押しして愛想つかされたんだろ
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a5-FxOV) 2025/06/01(日) 11:53:10.32
一緒に頑張って土地探したのに無理難題突きつけられりゃ愛想もつかされる
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392e-YmI0) 2025/06/01(日) 13:10:06.26
旗竿でクレーン入らない、崖や極度の軟弱地盤、厳しい景観条例で一条だと通らない
と予想
と予想
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bc-FxOV) 2025/06/01(日) 15:15:55.88
>>56
それなら流石に営業も土地探しの時点でわかるだろ
それなら流石に営業も土地探しの時点でわかるだろ
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0566-wJZe) 2025/06/01(日) 18:10:00.79
>>57
一条の営業って割と無能やで
法のプロではないから自分で知識付けてないと火傷する
一条の営業って割と無能やで
法のプロではないから自分で知識付けてないと火傷する
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-YmI0) 2025/06/01(日) 17:54:36.32
一条提携不動産屋に土地探してもらったけど建てれるか営業に確認前に現金で買っちゃったんやろ
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0566-wJZe) 2025/06/01(日) 18:08:45.91
>>61
成立しない構造を求め続けただけやないの?
よそに行けって言うてるならアイ工務店辺りに建てられるか聞いてみてほしいね
成立しない構造を求め続けただけやないの?
よそに行けって言うてるならアイ工務店辺りに建てられるか聞いてみてほしいね
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27a-P0Bz) 2025/06/02(月) 06:57:17.29
>>63
敷地は丘の上にある住宅地で東側に3メートルくらいの擁壁がある。旗竿地でもなんでもない。
100坪の土地だから値段が結構してハグミーの平屋で検討。もちろん購入前に何度も営業と打ちあわせして鋼管杭打てば建てられるってのは確認済み。
いざ購入して地盤調査したら、ハグミーで深基礎の鋼管杭はやったことないから設計からNGが出て、二階建てなら建てられるだと。
営業を詰めたら設計に話し通してなく、たぶん行けるだろうで返事してて、手付金は全額返すから他社でやって欲しいだって。
今他のメーカーと検討中だけどどこも鋼管杭打てば大丈夫って話。地質調査会社も同じ見解。
敷地は丘の上にある住宅地で東側に3メートルくらいの擁壁がある。旗竿地でもなんでもない。
100坪の土地だから値段が結構してハグミーの平屋で検討。もちろん購入前に何度も営業と打ちあわせして鋼管杭打てば建てられるってのは確認済み。
いざ購入して地盤調査したら、ハグミーで深基礎の鋼管杭はやったことないから設計からNGが出て、二階建てなら建てられるだと。
営業を詰めたら設計に話し通してなく、たぶん行けるだろうで返事してて、手付金は全額返すから他社でやって欲しいだって。
今他のメーカーと検討中だけどどこも鋼管杭打てば大丈夫って話。地質調査会社も同じ見解。
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a8-wJZe) 2025/06/02(月) 09:31:44.89
>>77
有り得んな
さすが一条の営業としか言いようがない
打ち合わせも進んでて時間や手間も取られてるのな手付けの返金だけじゃ折り合いつかんやろ
有り得んな
さすが一条の営業としか言いようがない
打ち合わせも進んでて時間や手間も取られてるのな手付けの返金だけじゃ折り合いつかんやろ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02fe-wJZe) 2025/06/02(月) 12:38:16.85
>>77
普通に酷すぎる営業で草
最悪i-smile+とかi-Cubeとかにプラン変更しても、その土地に平屋はNGって判定なん?
設計士は
もしそうなら、マジで詐欺案件やで
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c289-kOlQ) 2025/06/02(月) 14:47:03.66
>>77
想像だけど、
深基礎の鋼管杭は別途構造計算が必要となるからハグミーでは対応してない
2階建てなら崖から離して深基礎にせずにできるからハグミーでも対応できる
とか?
i-smile+とかi-CubeならOKだとしたらそういうことだよね。
それ聞いてみて、そうなら差額いくらか持ってもらう交渉してみるとか。
まあ営業はそこまでしてやりたくないから放り投げて済ませたくなるか。
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a29b-P0Bz) 2025/06/02(月) 15:27:35.84
>>91
正にその通り。ハグミーだけ対応してない。
だから営業も行けるだろうで返事したみたい。
それについては新商品だから何だと言い訳してたが、こっちの知ったことじゃない。
安息角取れるだけの土地だから二階建てのハグミーはいけて、アイプラスで平屋の見積もり中だけど、正直一条には愛想が尽きかけてるから余程の値引きされなきゃもう無理だと思う。
まあ値引きなんて絶対しないだろうけど。
正にその通り。ハグミーだけ対応してない。
だから営業も行けるだろうで返事したみたい。
それについては新商品だから何だと言い訳してたが、こっちの知ったことじゃない。
安息角取れるだけの土地だから二階建てのハグミーはいけて、アイプラスで平屋の見積もり中だけど、正直一条には愛想が尽きかけてるから余程の値引きされなきゃもう無理だと思う。
まあ値引きなんて絶対しないだろうけど。
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82fe-GmM4) 2025/06/02(月) 07:07:13.64
もしまだ一条でやりたい気持ちあるなら、営業すっとばしてもっと上に言ってみることをお勧めする。
もう言ってたらすまんね。
それにしてもひどいな。
100坪の土地なんて相当するだろうに、もう詐欺だろこれ
もう言ってたらすまんね。
それにしてもひどいな。
100坪の土地なんて相当するだろうに、もう詐欺だろこれ
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a7-NEnc) 2025/06/02(月) 07:19:14.11
擁壁あるような土地を選ぶ時点で…
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c3-YmI0) 2025/06/02(月) 07:24:07.03
なぜ平屋だと鋼管ができないと言ってるのか。
購入前、地盤調査前に鋼管打つ話まで何故してるのか。が気になる。
とはいえよほど約束してない限り一条側は地盤調査後に判明したとして免責になりそう。
聞いた感じ山を削ったニュータウンの盛土側だよね、単純に擁壁との距離が取れないから平屋じゃダメって言ってるんじゃなくてかね
購入前、地盤調査前に鋼管打つ話まで何故してるのか。が気になる。
とはいえよほど約束してない限り一条側は地盤調査後に判明したとして免責になりそう。
聞いた感じ山を削ったニュータウンの盛土側だよね、単純に擁壁との距離が取れないから平屋じゃダメって言ってるんじゃなくてかね
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a8-wJZe) 2025/06/02(月) 09:35:24.09
>>80
なにがあっても屁理屈こねて私達は悪くないをやるのが住宅業界だから
録音してない限りは不利だろうね
いい加減本部も営業側にルールの周知を徹底すべきだと思うけどね
営業はイけると豪語するのに設計担当はNG出してきたり食い違いが多いわ
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d34-wJZe) 2025/06/02(月) 10:24:40.29
住宅営業は客と揉めてやばくなるとすぐ別の会社に移るからな
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-YmI0) 2025/06/02(月) 16:03:51.86
ハグミーで鋼管はできるでしょ
深基礎は50だ60cm以上だと構造計算になるけどそんなに深基礎にするの?深基礎を避ければいいのでは
軟弱盛土で擁壁で安息角取れず鋼管と深基礎だったら何か諦めてもいいのでは
深基礎は50だ60cm以上だと構造計算になるけどそんなに深基礎にするの?深基礎を避ければいいのでは
軟弱盛土で擁壁で安息角取れず鋼管と深基礎だったら何か諦めてもいいのでは
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5e-wJZe) 2025/06/02(月) 15:47:47.10
不信感持ったメーカーの家に一生住むのはおすすめしない
コメント